...緊張した時には、最良の解決策を見つけるために一呼吸することが重要です...
...ほんとうに一呼吸という処で...
泉鏡花 「薄紅梅」
...一呼吸(ひといき)に慌(あわただ)しい...
泉鏡花 「婦系図」
...呼吸(いき)をつかずに一呼吸に言へるか言へないかと言つて...
田山録弥 「田舎からの手紙」
...つまり一呼吸の間に矛盾した同時性が含まれているというようなこともその条件の一つだが...
辻潤 「ふもれすく」
...ああいう俳諧の「挙句(あげく)」のようなところをもう一呼吸引きしめてもらいたいと思うのである...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...波浪を蹴つて進んで行く汽船の機関の一呼吸(ひとこきふ)する響毎(ひびきごと)に...
永井荷風 「海洋の旅」
...一呼吸中のものとしては実に絶品であるが...
中原中也 「詩に関する話」
...「カリリアーノ公爵夫人はベリー公爵夫人と繋がりがあるそうですね」彼は一呼吸おいて続けた...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...彼女は貴方をすごく愛している!」彼は一呼吸おいた後...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...降参しています」彼は一呼吸おいて...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...やり残したことがあります」女王が一呼吸おいて...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...読み手は言葉をきって一呼吸入れた...
本庄陸男 「石狩川」
...旦那さん」と春団治落語中の頓狂人がヘドモドするのとは全く同一呼吸の産物である...
正岡容 「初代桂春団治研究」
...一呼吸(ひといき)に次の時代の人に移ってあらわれることがあるものだ...
室生犀星 「玉章」
...囚われた霊魂の必死の煩悶と苦悩のために一呼吸毎(いきごと)に白く枯れて行くかと思われた...
夢野久作 「暗黒公使」
...殆ど一呼吸(ひといき)で...
與謝野寛 「梅原良三郎氏のモンマルトルの画室」
...」「四里ぢや、一呼吸だ、路はどうだね...
吉江喬松 「山岳美觀」
...「グワ……」と張りさけそうな葉子の咽喉の不気味な音を、一瞬のうちに、遙かうしろに離して、黒吉は一転すると、元のブランコをはっしと掴んだ、一呼吸、グルッと尻上りでブランコにちゃんと腰をかけると、遠く下の方からざわめき上(あが)った拍手の音に、誘われて、一遍にビッショリするほどの汗が吹き出して来た...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??