...一切衆生(いっさいしゅじょう)皆成仏道(かいじょうぶつどう)の妙経を読誦しようとするのである...
芥川龍之介 「道祖問答」
...(一切衆生悉有二仏性一)いや「衆生本来仏なり」で...
高神覚昇 「般若心経講義」
...大御親(おおみおや)の膝下から此世にやられた一切衆生は...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...大御親(おおみおや)の膝下からこの世にやられた一切衆生は...
徳冨蘆花 「地蔵尊」
...老猫も一切衆生(いっさいしゅじょう)の中の一物ではある...
中里介山 「大菩薩峠」
...功徳の如法性を普(あまね)く一切衆生界に回向(えこう)せられんがための思召(おぼしめ)しで馬鳴菩薩がお作りになったものでございますから...
中里介山 「大菩薩峠」
...一切衆生に皆仏性があるというのに今に至る迄生死に輪廻(りんね)して救われないのは...
中里介山 「法然行伝」
...一切衆生のために...
中里介山 「法然行伝」
...念仏は一切衆生の為で...
中里介山 「法然行伝」
...得摂一切衆生三昧...
槇村浩 「華厳経と法華経」
...「国家とは一切衆生を我と等しきものたらしめんとし...
槇村浩 「華厳経と法華経」
...但爲三調伏利二益一切衆生一...
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」
...仏法蔵ヲ持(ジ)シテ一切衆生(シュジョウ)ヲ利益(リヤク)ス...
吉川英治 「親鸞」
...「一切衆生、悉有仏性」は、通例、「一切衆生、悉(ことごと)く仏性有り」と読まれる...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...「一切衆生、未来の世にまさに菩提を得べし、これを仏性と名づく...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...ここに道元は「一切衆生悉有仏性」を全然異なった意味に読んでいるのである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...それに「一切衆生仏性無し」を対せしめるからである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...一切衆生が無であるならば仏性も狗子も無であるだろう...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索