...なおときどき無要なもの好きをするのがそれだ...
伊藤左千夫 「去年」
...とにかく珍しもの好きの人気を博することは非常なものであったが...
海野十三 「電気風呂の怪死事件」
...或は新しもの好きの...
大杉栄 「新しき世界の為めの新しき芸術」
...石集めといふもの好きな道楽に憂身(うきみ)を窶(やつ)してゐる...
薄田泣菫 「茶話」
...甘いもの好きは甘いものを任意持参せられたし...
種田山頭火 「其中日記」
...新しもの好き、珍しいもの好きで、そしてそれを得るためには、昔の不便な時代に遥々(はるばる)長崎まで行くだけの熱心があったから、今の世に生れたら、あるいは相当な科学者になったかもしれない...
寺田寅彦 「断片(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...新しいもの好きが新しい長所を取るべきは当り前であるが...
寺田寅彦 「猫の穴掘り」
...それが新しもの好きな...
中村地平 「南方郵信」
...ともかくもの好きな男はないね...
夏目漱石 「二百十日」
...傍の迷惑をかへりみぬもの好きとの區別がなければならない...
長谷川時雨 「凡愚姐御考」
...吉さんは甘いもの好きだから...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...もの好き)〕によってつくりあげられた文学であって...
平林初之輔 「昭和四年の文壇の概観」
...僕が脂っ濃いもの好きで...
古川緑波 「八の字づくし」
...震災後の没落を回復する念願から三年間といふもの好きな酒を神に断ち...
牧野信一 「日本橋」
...新しもの好きなので...
三浦環 「お蝶夫人」
...珍しもの好きの江戸ッ子だからでございましょうねえ――聴けば...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...少し経つと妙にもの好きな心が動いてきて偸むように母の顔を何度も見なおした...
矢田津世子 「父」
...(もの好きな……)とか...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??