例文・使い方一覧でみる「ぽんと」の意味


スポンサーリンク

...清逸の身体に添うて掛蒲団をぽんぽんと敲(たた)きつけてくれた...   清逸の身体に添うて掛蒲団をぽんぽんと敲きつけてくれたの読み方
有島武郎 「星座」

...久助は煙管をぽんと岩角にぶっつけて...   久助は煙管をぽんと岩角にぶっつけての読み方
池谷信三郎 「忠僕」

...まだ誰も座っていない一番大きな机の上に鞄をぽんと投げ出し...   まだ誰も座っていない一番大きな机の上に鞄をぽんと投げ出しの読み方
海野十三 「鞄らしくない鞄」

...ぼくらの艇をぽんと海の中へけとばして沈めてしまやしないかと心配しているんだ」「あっ...   ぼくらの艇をぽんと海の中へけとばして沈めてしまやしないかと心配しているんだ」「あっの読み方
海野十三 「恐龍艇の冒険」

...エンピツのおしりで前にひろげてある書類をぽんぽんとたたく...   エンピツのおしりで前にひろげてある書類をぽんぽんとたたくの読み方
海野十三 「金属人間」

...その上をぽんと叩いた...   その上をぽんと叩いたの読み方
海野十三 「すり替え怪画」

...ぽんぽんという発動機の音がして...   ぽんぽんという発動機の音がしての読み方
海野十三 「爆薬の花籠」

...ぶくぶくはにたにた笑いながら大きなお腹(なか)をぽんとたたいて...   ぶくぶくはにたにた笑いながら大きなお腹をぽんとたたいての読み方
鈴木三重吉 「ぶくぶく長々火の目小僧」

...「五十銭足らんがな」父は、ぽんぽんと、籠を引っぱたくが、五十銭は、破れ目の奥深く入っていて、出て来ない...   「五十銭足らんがな」父は、ぽんぽんと、籠を引っぱたくが、五十銭は、破れ目の奥深く入っていて、出て来ないの読み方
直木三十五 「死までを語る」

...その瞬間――ぽんと...   その瞬間――ぽんとの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...小膝をぽんと打ち...   小膝をぽんと打ちの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...灰吹をぽんと云わせる...   灰吹をぽんと云わせるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...次はぽんと音がして...   次はぽんと音がしての読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...何故もつと能動的にぽんぽんと書かないのだらう...   何故もつと能動的にぽんぽんと書かないのだらうの読み方
牧野信一 「浪曼的月評」

...五色の吹抜がへんぽんとひるがえって居るのはいさましい...   五色の吹抜がへんぽんとひるがえって居るのはいさましいの読み方
正岡子規 「車上の春光」

...立ち竦(すく)んだまま青ざめている又八の肩をぽんとたたくと...   立ち竦んだまま青ざめている又八の肩をぽんとたたくとの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...……ね、後生だから、そんなに膨(ふく)れていないで」「…………」「それとも、城太さんは、武蔵様にもうお目にかかりたくないの」「…………」城太郎は黙って例の木刀を横に差し、先刻(せんこく)作っておいた風呂敷づつみを斜めに背負い、ぽんと、庵(いおり)の外へ飛び出して、まごまごしているお通へ剣突くを食わせた...   ……ね、後生だから、そんなに膨れていないで」「…………」「それとも、城太さんは、武蔵様にもうお目にかかりたくないの」「…………」城太郎は黙って例の木刀を横に差し、先刻作っておいた風呂敷づつみを斜めに背負い、ぽんと、庵の外へ飛び出して、まごまごしているお通へ剣突くを食わせたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...黙りこんでいる中野の肩をぽんと一つ叩いた...   黙りこんでいる中野の肩をぽんと一つ叩いたの読み方
蘭郁二郎 「地図にない島」

「ぽんと」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ぽんと」

「ぽんと」の英語の意味


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る