...蛇行匍匐(だこうほふく)して帰郷したと云う「韓非子(かんぴし)」中の青年だった...
芥川竜之介 「歯車」
...蛇行匍匐(だかうほふく)して帰郷したと云ふ「韓非子(かんぴし)」中の青年だつた...
芥川龍之介 「歯車」
...毎日匍匐(ほふく)して参詣(さんけい)し...
井上円了 「おばけの正体」
...匍匐(ほふく)して歩いたものが立って歩くようになり...
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」
...よう/\匍匐(ほふく)して進める程度の坑道が大体爪先(つまさき)上りに...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...膝行(しっこう)匍匐(ほふく)して...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...必ず匍匐膝行(ほふくしっこう)して過ぎなければならないのである...
中島敦 「南島譚」
...煤(すゝ)けた壁(かべ)には此(こ)れも古(ふる)ぼけた赤(あか)い曼荼羅(まんだら)の大幅(おほふく)が飾(かざり)のやうに掛(か)けられた...
長塚節 「土」
...をとめは戀戀の羞をふくんであけぼののやうに爽快な 別製の皿を運んでくる仕組私はゆつたりとふほふくを取つておむれつ ふらいの類を喰べた...
萩原朔太郎 「青猫」
...常に圧制の下(もと)に匍匐(ほふく)して男子に侮辱せらるゝ者なれば...
福沢諭吉 「女大学評論」
...実は土嚢(どのう)を翳(かざ)して匍匐(ほふく)して行くこともあると聞いているのを思い出す...
森鴎外 「あそび」
...匍匐(ほふく)して君側(くんそく)に進むと...
森鴎外 「渋江抽斎」
...白粉の鬱陶しい香(にお)いと捌口のない炭酸瓦斯(ガス)の匍匐(ほふく)...
矢田津世子 「罠を跳び越える女」
...いきなりそこへ匍匐(ほふく)して...
吉川英治 「私本太平記」
...――高徳は地に匍伏(ほふく)したまま...
吉川英治 「私本太平記」
...匍匐(ほふく)して尾(つ)けて来た佐久間勢のうちから...
吉川英治 「新書太閤記」
...また地に匍匐(ほふく)している敵の数も残らず読めた――かるが故に...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ぼく自身にはタコの前に匍匐(ほふく)した覚えは残ってない...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??