...踏むとぶすりと音をさせて踝(くるぶし)が隠れるような...
芥川龍之介 「沼地」
...また僕の臀部(でんぶ)にいくども注射針がぶすりと突立てられることも分った...
海野十三 「海底都市」
...どうせ碌(ろく)でもない敵兵に横腹(よこっぱら)を竹槍(たけやり)でぶすりとやられるあたりが落ちさ」と...
海野十三 「空中漂流一週間」
...ぶすりと敵の背中を刺して倒します...
海野十三 「特許多腕人間方式」
...ぶすりと針をさしました...
豊島与志雄 「山の別荘の少年」
...注射の針をぶすりとさしました...
豊島与志雄 「山の別荘の少年」
...「勘次(かんじ)もかせえて知(し)らせやがればえゝのに」卯平(うへい)がぶすりと呟(つぶや)く聲(こゑ)は低(ひく)くしかもみんなの耳(みゝ)の底(そこ)に響(ひゞ)いた...
長塚節 「土」
...それで云(い)ひやうが無(な)くては恁(か)うぶすりと云(い)つて畢(しま)ふのであつた...
長塚節 「土」
...お茶(ちや)沸(わ)いたとう」彼(かれ)は又(また)ぶすりといつて蕎麥(そば)の手(て)を止(や)めなかつた...
長塚節 「土」
...何(なん)でがすね」卯平(うへい)はぶすりと聞(き)いた...
長塚節 「土」
...酒(さけ)もはあ以前(めえかた)た違(ちが)つて一杯(ぺえ)幾(いく)らつちんだから錢(ぜね)くんのむやうで」彼(かれ)はぶすりとして然(しか)も力(ちから)のない聲(こゑ)を投(な)げ掛(か)けるやうにしていつた...
長塚節 「土」
...管(かま)あねえな」卯平(うへい)は口(たゞ)獨(ひと)りで呟(つぶ)やくやうにぶすりといつた...
長塚節 「土」
...ぶすりと膠(にべ)ない容子(ようす)でも表面(へうめん)に現(あらは)れたよりも暖(あたゝ)かで...
長塚節 「土」
...畳針よりちよつと細いくらゐの針がぶすりと突きさされるのを平然と眺めてゐる...
北條民雄 「癩院記録」
...最初の筆をぶすりとおとした...
本庄陸男 「石狩川」
...ぶすりとこう答えた...
山本周五郎 「風流太平記」
...根元からぶすりときって...
吉川英治 「三国志」
...脇玄関の戸ぶくろにぶすりと突ッ立った...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??