...一家中日傭(ひやとい)に出たり...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...近所の親類なんかを迂路(うろ)ついていたが(親爺は日傭稼(ひやとい)であった...
徳永直 「戦争雑記」
...凱旋早々から日傭稼(ひやとい)にもあまり出られないでいた父は...
徳永直 「戦争雑記」
...あれァ体(てい)のいい日雇(ひやとい)の女中です...
永井荷風 「ひかげの花」
...日雇婆(ひやといばばあ)...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...憖(なまじ)いに早まって虎狼(ころう)のような日傭兵(ひやといへい)の手に掛ろうより...
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」
...日雇(ひやとい)などをして漸(ようよ)うと暮していたが...
柳田国男 「木綿以前の事」
...その他は日傭(ひやとい)とか手伝とかの収入をもって生計を補充し...
柳田国男 「木綿以前の事」
...日雇賃(ひやといちん)を上げることを禁じた...
山本周五郎 「柳橋物語」
...日傭兵(ひやといへい)といってもよい...
吉川英治 「私本太平記」
...日傭兵(ひやといへい)だの...
吉川英治 「私本太平記」
...ここの仕事は荒っぽいので日傭(ひやとい)でも肩肉の盛り上がってるのが揃っている...
吉川英治 「醤油仏」
...(心なき日傭(ひやとい)どもをさえ...
吉川英治 「新書太閤記」
...日傭(ひやとい)などに来なけれやいいんだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...日雇(ひやとい)...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...井戸掘り人足になって日傭稼(ひやといかせ)ぎしたほうが...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索