...ひとまず大和(やまと)の方へお供(とも)をしてまいりますところでございます」とお答え申しました...
鈴木三重吉 「古事記物語」
...この辺でひとまず煮えくり返る腹の虫を抑え付けてくれた...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...ひとまず船長室まで搬(はこ)んで行った...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...そうして始めていわゆる活弁なるものを聞いて非常に驚いて閉口してしまって以来それきりに活動映画と自分とはひとまず完全に縁が切れてしまった...
寺田寅彦 「映画時代」
...それはひとまず米友の思案に余りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...私はひとまず先に帰ることにした...
中谷宇吉郎 「雪後記」
...ひとまず現在の勲章を全廃し...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...ひとまずそこへ落ち着くことにきめたのである...
山本周五郎 「日本婦道記」
...その時、彼をよく知っている釘勘が、お粂のからだをあらためてみると、何とも腑に落ちない点があるし、かすかに呼吸もあり、体温もあるので、二、三の組子(くみこ)に言いつけて、ひとまず、お粂の体は、そこから役宅の方へ運んでおくように言い残し、枚(ばい)をふくんで、鼻寺へ近づいたものです...
吉川英治 「江戸三国志」
...ひとまず図に中(あた)ったかたちですが...
吉川英治 「新書太閤記」
...多くの犠牲を生じるやも知れませぬので……ひとまず...
吉川英治 「新書太閤記」
...ひとまず山東(さんとう)のほうへ落ちのびてください...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ひとまず二龍山宝珠寺と...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ひとまず宿をとりたいのだが」「そいつは生憎(あいにく)だ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ひとまずここはおさまった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ひとまず、羽鳥へ引揚げよう」凱旋の途中で彼は、将門の妻子の居場所を知ったのである...
吉川英治 「平の将門」
...ひとまず胸の隅へあずけておいて...
吉川英治 「宮本武蔵」
...ひとまずそれを語るべきであろう...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??