...そっと階子段(はしごだん)の下へ行くと...
泉鏡花 「婦系図」
...そしてお鳥がはしご段をあがり切つた音を聽き澄ましてから...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...またはしごを登つて來た時...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...縦のはしごがついていた...
江戸川乱歩 「影男」
...そのはしごをおりて行きます...
江戸川乱歩 「青銅の魔人」
...学校で梯子(はしご)から落ちて肋骨(ろっこつ)を折って怪我をしたり...
高村光太郎 「回想録」
...梯子(はしご)わきの戸締りがほんとうでないから...
中里介山 「大菩薩峠」
...下からどやどやと階下段(はしごだん)を上がって来た...
夏目漱石 「坑夫」
...梯子(はしご)は全く尽きている...
夏目漱石 「坑夫」
...のぼらう!」みんなは先を争つて火の見櫓のはしごになつてゐる鉄の棒に手をかけた...
新美南吉 「登つていつた少年」
...新鳥越の路地の庇(ひさし)の上に――梯子(はしご)を掛けなきゃ届かないところに投(ほう)り上げてあったのはどういうわけでしょう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...たぶん二階の階子段(はしごだん)の上のあたりから...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...其に一番尽頭(はずれ)の部屋で階子段(はしごだん)にも遠かったから...
二葉亭四迷 「平凡」
...私が梯子(はしご)を上げますので誰にも分かりません...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...梯子段(はしごだん)の下(した)へ!』『それは間違(まちが)つてる』と芋蟲(いもむし)が云(い)ひました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...わたしはまっ先に宿屋(やどや)のはしごを上がって部屋(へや)へはいった...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...三月二十二日大沢玲子より中林先生様 御許に……梯子段(はしごだん)が二度ばかりギシギシと音を立てた……玲子はハッと吾に返って立止まったが...
夢野久作 「継子」
...梯子段(はしごだん)の中途でする...
吉川英治 「松のや露八」
便利!手書き漢字入力検索