例文・使い方一覧でみる「なぞなぞ」の意味


スポンサーリンク

...久米(くめ)と謎々(なぞなぞ)論をやっていたら...   久米と謎々論をやっていたらの読み方
芥川龍之介 「田端日記」

...謎々(なぞなぞ)の新題(しんだい)にぶつかったような顔付をして...   謎々の新題にぶつかったような顔付をしての読み方
海野十三 「西湖の屍人」

...まるでなぞなぞの問題をだされたように思った...   まるでなぞなぞの問題をだされたように思ったの読み方
海野十三 「大空魔艦」

...なぞなぞのあてっこをしたり...   なぞなぞのあてっこをしたりの読み方
江戸川乱歩 「鉄塔の怪人」

...なぞなぞが好きであった...   なぞなぞが好きであったの読み方
太宰治 「ロマネスク」

...ゆっくりした口調でなぞなぞを掛けた...   ゆっくりした口調でなぞなぞを掛けたの読み方
太宰治 「ロマネスク」

...けれどもこのなぞなぞはむずかしく...   けれどもこのなぞなぞはむずかしくの読み方
太宰治 「ロマネスク」

...……ひと休みして出かける……論より証拠だ……(杖(つえ)にすがりながら歩く)メドヴェージェンコ (腕を支えてやりながら)こんな謎々(なぞなぞ)がありますよ...   ……ひと休みして出かける……論より証拠だ……にすがりながら歩く)メドヴェージェンコ こんな謎々がありますよの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「かもめ」

...最も顕在的に卑近なモラールやなぞなぞだけになってしまった...   最も顕在的に卑近なモラールやなぞなぞだけになってしまったの読み方
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」

...どうかすると謎々(なぞなぞ)のようなものを持って来るのもある...   どうかすると謎々のようなものを持って来るのもあるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...こんななぞなぞにつられるのはごうはらだが...   こんななぞなぞにつられるのはごうはらだがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...韻文等の言語に於ける二義の区別がよく解ったら此処(ここ)に言う「韻律なき韻律」「無韻の韻文」という語の謎々(なぞなぞ)めいた意味が解り...   韻文等の言語に於ける二義の区別がよく解ったら此処に言う「韻律なき韻律」「無韻の韻文」という語の謎々めいた意味が解りの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...文三の懸けた謎々(なぞなぞ)が解けても解けない風(ふり)をするのか...   文三の懸けた謎々が解けても解けない風をするのかの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...「なぞなぞ なぞなぞ といてみろ!あかい ふく きた ちびっこがてには ぼうきれ...   「なぞなぞ なぞなぞ といてみろ!あかい ふく きた ちびっこがてには ぼうきれの読み方
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter おおくぼゆう やく 「きたりすナトキンのはなし」

... なぞなぞ とけよ!ヒッチピッチが かべのなかヒッチピッチは かべのそとヒッチピッチに さわったらヒッチピッチが かみつくぞ!」しまぬしさまは やにわに めを あけると...    なぞなぞ とけよ!ヒッチピッチが かべのなかヒッチピッチは かべのそとヒッチピッチに さわったらヒッチピッチが かみつくぞ!」しまぬしさまは やにわに めを あけるとの読み方
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter おおくぼゆう やく 「きたりすナトキンのはなし」

...』」それでも しまぬしさまは なぞなぞを どうとも しないのです...   』」それでも しまぬしさまは なぞなぞを どうとも しないのですの読み方
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter おおくぼゆう やく 「きたりすナトキンのはなし」

...「ブーの じじい! なぞなぞ とけよイギリスこむぎこ スペインくだものどしゃぶりのなか はちあわせ...   「ブーの じじい! なぞなぞ とけよイギリスこむぎこ スペインくだものどしゃぶりのなか はちあわせの読み方
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter おおくぼゆう やく 「きたりすナトキンのはなし」

...そんなわけで いまの いまでも きのうえに のぼって ナトキンに なぞなぞを だそうものなら...   そんなわけで いまの いまでも きのうえに のぼって ナトキンに なぞなぞを だそうものならの読み方
ベアトリクス・ポッター Beatrix Potter おおくぼゆう やく 「きたりすナトキンのはなし」

「なぞなぞ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「なぞなぞ」


ランダム例文:
筋雲   金井   好い点  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自己複製   価値観   世界初  

スポンサーリンク

トップへ戻る