...するとちょうど客の頭の上でどんちょうがバタバタとゆれ...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...ジャズに囃(はや)されて重い緞帳(どんちょう)が上っていった...
海野十三 「間諜座事件」
...サーカスそっくりのけばけばしいどんちょうやら大看板(おおかんばん)...
海野十三 「金属人間」
...古ぼけた蝦茶色(えびちゃいろ)の緞帳(どんちょう)に金文字で「銀平曲馬団」と銘がうってあったのには...
海野十三 「三人の双生児」
...社会の鈍調(どんちょう)に懶殺(らんさつ)せられんとするもの...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...これはまた何というキザたっぷりの緞帳臭(どんちょうくさ)い返事だ!三十五ともかくも...
中里介山 「大菩薩峠」
...まるで緞帳芝居(どんちょうしばい)の道具立(どうぐだて)見たようだ...
夏目漱石 「虞美人草」
...頭だけで評すると何か緞帳役者(どんちょうやくしゃ)のようにも見えるが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...あれを止(や)めねえものかと仰しゃってたそうだから――」緞帳(どんちょう)芝居――小芝居へ落ちていた役者(もの)は...
長谷川時雨 「市川九女八」
...第二幕の緞帳(どんちょう)が降りると...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...役者らが緞帳(どんちょう)の両脇に殺到...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...上方の緞帳(どんちょう)役者がと...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...剃髪(ていはつ)して五郎作新発智東陽院寿阿弥陀仏曇(しんぼっちとうよういんじゅあみだぶつどんちょう)と称した...
森鴎外 「渋江抽斎」
...音(おん)の似通(にかよ)った劇場の緞帳(どんちょう)と...
森鴎外 「渋江抽斎」
...回舞台禁止で幕はことごとく緞帳(どんちょう)...
山本笑月 「明治世相百話」
...彼は秋蘭の部屋の緞帳(どんちょう)を揺すった...
横光利一 「上海」
...ペルシャの鹿を浮かべた緋緞帳(ひどんちょう)に囲まれて彼の寝顔を捧(ささ)げていた...
横光利一 「ナポレオンと田虫」
...眼の前に黒い雲のような緞帳(どんちょう)が下りて来て...
吉行エイスケ 「バルザックの寝巻姿」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??