...どこもかしこもよく整(ととの)った...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...ところで、そのシナの皇帝の御殿(ごてん)というのは、どこもかしこも、みごとな、せとものずくめでして、それこそ、世界一きらびやかなものでした...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「小夜啼鳥」
...ほんとうに、どこもかしこも、悲しみでいっぱいでした...
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「旅の仲間」
...この川沿(かわぞい)は、どこもかしこも、蘆が生えてあるなれど、私(わし)が小家(こいえ)のまわりには、また多(いこ)う茂ってござる...
泉鏡花 「悪獣篇」
...どこもかしこも透き通るやうで...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...どこもかしこもみんな海でございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...頚条(うなじ)も手頸(てくび)もどこもかしこもそはそはと...
中原中也 「在りし日の歌」
...けれどもどこもかしこもまんべんなく絵の具が塗ってあるから...
夏目漱石 「三四郎」
...二人が起き上がった時はどこもかしこもすでに砂だらけであったのである...
夏目漱石 「門」
...どこもかしこも人間でうぢやうぢやしてゐる街といふものがひどく厭はしく思はれ...
北條民雄 「道化芝居」
...あとの寄席もどこもかしこも大入続きで...
正岡容 「初看板」
...どこもかしこもあけっぱなしだ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...どこもかしこもバタバタです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...江戸は繁華でこそあるがどこもかしこも家やしきばかりで眼をたのしませる風景の変化もなく...
山本周五郎 「日本婦道記」
...どこもかしこもその評判でもちきったまま年が暮れた...
山本周五郎 「柳橋物語」
...農村だのにどこもかしこも米がなくなっていて...
横光利一 「夜の靴」
...どこもかしこも、昼のように明るく燈(ともし)がつき放しになっているが、疲れたような空気がシーンと沈んでいる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...どこもかしこも……...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索