...上草履(うわぞうり)の爪前(つまさき)細く※娜(たおやか)に腰を掛けた...
泉鏡花 「印度更紗」
...あのたおやかな古文の妙...
上田敏 「『新訳源氏物語』初版の序」
...そのようなたおやかな弱腕(よわうで)を抱(だ)こうとはわたしはするが...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...たおやかに歩いていった...
オー・ヘンリ O. Henry 大久保ゆう訳 「罪と覚悟」
...たおやかな少女であった...
田中貢太郎 「蓮香」
...それに朝風夕風がたおやかに当たって通った...
田山花袋 「田舎教師」
...M夫人の球はその近代的闊達と明朗をもってしてもやはりどこか女性らしいやさしさたおやかさをもっているように見えた...
寺田寅彦 「ゴルフ随行記」
...すらりとしてたおやかなうら若き美人が夜分遅くにベイカー街に現れ...
三上於菟吉訳 大久保ゆう改訳 「自転車乗りの影」
...たおやかさを思わせはしなかったから――ともかくこの人は...
長谷川時雨 「明治座今昔」
...たおやかなお方ですがあまりにもお妬(ねた)みの心が強く...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...たおやかな微笑を浮べて...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...たおやかに潜水すると...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...たおやかな江戸の人...
矢崎嵯峨の舎 「初恋」
...風流というか? かの一種たおやかな風を欠くものであるが...
矢崎嵯峨の舎 「初恋」
...そのたおやかな花の姿を...
矢崎嵯峨の舎 「初恋」
...妻君は病後でたいへんに美しくたおやかであった...
山本周五郎 「青べか日記」
...美しくすぐれたみめかたちに似つかわしいたおやかな従順さのなかから...
山本周五郎 「日本婦道記」
...たおやかに美しい人であった...
山本周五郎 「山彦乙女」
便利!手書き漢字入力検索