例文・使い方一覧でみる「しろもの」の意味


スポンサーリンク

...とうてい新聞を読むようには読めそうもない代物(しろもの)である...   とうてい新聞を読むようには読めそうもない代物であるの読み方
芥川龍之介 「少年」

...大した代物(しろもの)でもないぢやアありませんか...   大した代物でもないぢやアありませんかの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...この町というのは一体どんな代物(しろもの)なんだろうと考えた...   この町というのは一体どんな代物なんだろうと考えたの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「イオーヌィチ」

...「いい代物(しろもの)だ!」それから突然彼は叫んだ...   「いい代物だ!」それから突然彼は叫んだの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...うっかりすると割ってしまうこの持ちにくいしろものを...   うっかりすると割ってしまうこの持ちにくいしろものをの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...美人と名のつけられる代物(しろもの)が一つ舞い下りて来たのだから...   美人と名のつけられる代物が一つ舞い下りて来たのだからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...なかなかの代物(しろもの)だ...   なかなかの代物だの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...現状以下に落つるの憂いのない代物(しろもの)である...   現状以下に落つるの憂いのない代物であるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...小豆(あずき)に似たような代物(しろもの)まであります...   小豆に似たような代物までありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...何にしても今日迄侵入と掠奪(りゃくだつ)に依りこの通り肥り返っている代物(しろもの)だから多少の窮命を与えたからとて早急に生命に異状はあるまい...   何にしても今日迄侵入と掠奪に依りこの通り肥り返っている代物だから多少の窮命を与えたからとて早急に生命に異状はあるまいの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...全く冷静な好奇獣(こうきじゅう)とも称すべき代物(しろもの)に化していた...   全く冷静な好奇獣とも称すべき代物に化していたの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...鉢ごと買える安価な代物(しろもの)だったのである...   鉢ごと買える安価な代物だったのであるの読み方
夏目漱石 「道草」

...いささか溜飲(りゅういん)の下がるしろものであったにちがいない...   いささか溜飲の下がるしろものであったにちがいないの読み方
野村胡堂 「江戸の昔を偲ぶ」

...そのまま大籬(おおまがき)から突き出せそうな代物(しろもの)ですぜ...   そのまま大籬から突き出せそうな代物ですぜの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...此では到底喧嘩に成らない品物(しろもの)...   此では到底喧嘩に成らない品物の読み方
萩原朔太郎 「二十三夜」

...もう古くなって馬が着ても暖(あたた)かくなくなったようなしろものを...   もう古くなって馬が着ても暖かくなくなったようなしろものをの読み方
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」

...船大工風情の手にある代物(しろもの)でないことは分っています...   船大工風情の手にある代物でないことは分っていますの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...一筋縄で恐れいる曲者(しろもの)じゃない...   一筋縄で恐れいる曲者じゃないの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「しろもの」の書き方・書き順

いろんなフォントで「しろもの」


ランダム例文:
老いの身   太鼓   常識家  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る