例文・使い方一覧でみる「しかる」の意味


スポンサーリンク

...しかるに地球は表面から四〇〇キロメートル以上の深さではきっとガス態にあると思われるから...   しかるに地球は表面から四〇〇キロメートル以上の深さではきっとガス態にあると思われるからの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...しかるに満州軍に対する不信は今日なお時に耳にするところである...   しかるに満州軍に対する不信は今日なお時に耳にするところであるの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...もとより各自の意に任じてしかるべしといえども...   もとより各自の意に任じてしかるべしといえどもの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...しかるに天皇は先に仰せになつたことをとくにお忘れになつて...   しかるに天皇は先に仰せになつたことをとくにお忘れになつての読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...しかるにわれわれは単純と独立とをはなはだ多く失っていて...   しかるにわれわれは単純と独立とをはなはだ多く失っていての読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...――しかるにも拘らず...   ――しかるにも拘らずの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...女中が猫をしかるような意味だ...   女中が猫をしかるような意味だの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...しかるにこの人は平気で寝刃を合せています...   しかるにこの人は平気で寝刃を合せていますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...しかるべき身分の者の持物であったのを...   しかるべき身分の者の持物であったのをの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...しかるに、その後ち官家の制度も漸々(ぜんぜん)と具備するようになり、官から評定所を建築し、飲饌(いんせん)も出し、給仕には御城の坊主を用いるようになったのである...   しかるに、その後ち官家の制度も漸々と具備するようになり、官から評定所を建築し、飲饌も出し、給仕には御城の坊主を用いるようになったのであるの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...しかるに、今まで法律家の金科玉条と仰がれたブラックストーンの学説を縦横無尽に駁撃し、万世不易の真理とまで信ぜられていた自然法主義および天賦人権説に対(むか)って反対の第一矢を放ったる耳新しき実利主義と、この卓抜なる思想にふさわしい流麗雄渾なる行文とは、忽(たちまち)にして世人の視線を聚(あつ)め、未だ読まざるものはもって恥となし、一度読みたるものは嘖々(さくさく)その美を嘆賞し、洛陽の紙価これがために貴しという盛況を呈した...   しかるに、今まで法律家の金科玉条と仰がれたブラックストーンの学説を縦横無尽に駁撃し、万世不易の真理とまで信ぜられていた自然法主義および天賦人権説に対って反対の第一矢を放ったる耳新しき実利主義と、この卓抜なる思想にふさわしい流麗雄渾なる行文とは、忽にして世人の視線を聚め、未だ読まざるものはもって恥となし、一度読みたるものは嘖々その美を嘆賞し、洛陽の紙価これがために貴しという盛況を呈したの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...しかるにツクバネソウは一向染料にはならないただの草であるので...   しかるにツクバネソウは一向染料にはならないただの草であるのでの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...しかるに心理現象は本来すべて性質的なものであって...   しかるに心理現象は本来すべて性質的なものであっての読み方
三木清 「哲学入門」

...しかるに存在を組織づけ...   しかるに存在を組織づけの読み方
三木清 「唯物史観と現代の意識」

...しかるに一年経(た)つ間に...   しかるに一年経つ間にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...しかるに人が一たび何ゆえにかくのごとくであるかを訝(いぶか)り問わんとするに及んで...   しかるに人が一たび何ゆえにかくのごとくであるかを訝り問わんとするに及んでの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...しかるにそれに次ぐ七篇の総論たる為政篇には夏殷周の礼が言及されている...   しかるにそれに次ぐ七篇の総論たる為政篇には夏殷周の礼が言及されているの読み方
和辻哲郎 「孔子」

...しかるにその証拠となる建築は...   しかるにその証拠となる建築はの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「しかる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「しかる」

「しかる」の英語の意味


ランダム例文:
もとめる   魚竜   面皮  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
救世主   優柔不断   駿河屋  

スポンサーリンク

トップへ戻る