...又一しきり風のやうなざわめく音が起り出した...
芥川龍之介 「舞踏会」
...会場がゆれる、聴衆がざわめく、初めて地震と気がついたが大したことはあるまいと思った...
日本経済新聞社 「私の履歴書」
...枯れ切った林の木の葉が、一時にざわめく...
石川欣一 「可愛い山」
...ざわめく風の間には...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...祖国のために……」群衆のざわめく姿が...
海野十三 「空襲警報」
...人のざわめくけはいが感じられ...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...8.嵐にざわめく森...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...)私、ただいま、年に二つ、三つ、それも雑誌社のお許しを得て、一篇、十分くらいの時間があれば、たいてい読み切れるような、そうして、読後十分くらいで、きれいさっぱり忘れられてしまうような、たいへんあっさりした短篇小説、二つ、三つ、書かせていただき、年収、六十円、(まさか! など、大笑の声あり、満場ざわめく...
太宰治 「喝采」
...秋風の裏藪がざわめく...
種田山頭火 「其中日記」
...ざわめく人々を残しておいて「早く...
直木三十五 「南国太平記」
...海風にざわめく枯椰子(ヤシ)の葉のそよぎも哀しい...
中島敦 「環礁」
...海風にざわめく枯椰子の葉のそよぎも哀しい...
中島敦 「環礁」
...「こいつは全く素敵だ」「何(ど)うしたんだ」「アッ」ざわめく大群集を前にして...
野村胡堂 「悪魔の顔」
...七時上野駅でお待合せを願います」「賛成」「是非私も参りましょう」ざわめく室内をもう一度眺め渡し乍ら蜂屋文太郎は尚(なお)も言葉を継ぎます...
野村胡堂 「古城の真昼」
...ざわめく音だけが聞えた...
北條民雄 「間木老人」
...ざわめくばかりでも先はいちはやく物音を聞きつけて逃げてしまう...
牧逸馬 「チャアリイは何処にいる」
...甘えたり口笛を吹いたりしてざわめく日本人の娘たちを横にならばせ...
山川方夫 「その一年」
...ざわめく空の怪しげな生ぬるさ...
横光利一 「夜の靴」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??