例文・使い方一覧でみる「さんまい」の意味


スポンサーリンク

...庄屋敷村のお生家(うち)から三昧田村(さんまいだむら)の中山家へ御入輿(おこしいり)に成つた...   庄屋敷村のお生家から三昧田村の中山家へ御入輿に成つたの読み方
石川啄木 「赤痢」

...乙會社(おつくわいしや)は繪端書(ゑはがき)三枚(さんまい)を景物(けいぶつ)に出(だ)すと言(い)ふ...   乙會社は繪端書三枚を景物に出すと言ふの読み方
泉鏡太郎 「麻を刈る」

...それ百人一首(ひやくにんいつしゆ)の三枚(さんまい)めだ……田子(たご)の浦(うら)に打出(うちい)でて見(み)れば白妙(しろたへ)の――ぢやあない...   それ百人一首の三枚めだ……田子の浦に打出でて見れば白妙の――ぢやあないの読み方
泉鏡太郎 「雨ふり」

...」と切符(きつぷ)を三枚(さんまい)頼(たの)むと...   」と切符を三枚頼むとの読み方
泉鏡太郎 「雨ふり」

...二三枚(にさんまい)着(き)ものを始末(しまつ)して...   二三枚着ものを始末しての読み方
泉鏡太郎 「一席話」

...三昧(さんまい)とか...   三昧とかの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...病気の三昧(さんまい)に入ることです...   病気の三昧に入ることですの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...夜の更(ふ)けるのも腹の減るのも一切感じないかと思われるような三昧(さんまい)の境地に入り切っている人達を見て...   夜の更けるのも腹の減るのも一切感じないかと思われるような三昧の境地に入り切っている人達を見ての読み方
寺田寅彦 「科学に志す人へ」

...淡色の模様の三枚襲(さんまいがさね)などもあった...   淡色の模様の三枚襲などもあったの読み方
徳田秋声 「足迹」

...鳥居清長が三枚続児女江之島詣(さんまいつづきじじょえのしまもうで)の図の背景の如きまた喜多川(きたがわ)歌麿が隅田川渡船(すみだがわわたしぶね)の如き即ちこれなり...   鳥居清長が三枚続児女江之島詣の図の背景の如きまた喜多川歌麿が隅田川渡船の如き即ちこれなりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...美人風俗画においても六郷川渡船三枚続(ろくごうがわわたしぶねさんまいつづき)の如き聊(いささ)か寛政名手の俤(おもかげ)なきに非(あら)ず...   美人風俗画においても六郷川渡船三枚続の如き聊か寛政名手の俤なきに非ずの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...これもいつしか三昧(さんまい)という気持に返って...   これもいつしか三昧という気持に返っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...人はそれぞれその楽しむところに於て三昧(さんまい)に入り得る特権を持っているのですから...   人はそれぞれその楽しむところに於て三昧に入り得る特権を持っているのですからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...研究三昧(さんまい)に暇(いとま)ない時は最も尊敬すべきときであるが...   研究三昧に暇ない時は最も尊敬すべきときであるがの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...その三昧境(さんまいきょう)にあるような気がする...   その三昧境にあるような気がするの読み方
林芙美子 「生活」

...孤独の三昧境(さんまいきょう)は既にこの二三年前から内からも外からも少しずつ破壊されていた...   孤独の三昧境は既にこの二三年前から内からも外からも少しずつ破壊されていたの読み方
原民喜 「冬日記」

...私に酒気(さかけ)が離れたら坐敷は三昧堂(さんまいどう)のやうに成りませう...   私に酒気が離れたら坐敷は三昧堂のやうに成りませうの読み方
樋口一葉 「にごりえ」

...銚子のかわりを三枚肩(さんまい)でお願いしやす」たまらなくなったと見え...   銚子のかわりを三枚肩でお願いしやす」たまらなくなったと見えの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

「さんまい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「さんまい」


ランダム例文:
地税   南蛮渡り   良好  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る