例文・使い方一覧でみる「さすまた」の意味


スポンサーリンク

...鋼叉(さすまた)に髮をからまれて...   鋼叉に髮をからまれての読み方
芥川龍之介 「地獄變」

...刺叉(さすまた)...   刺叉の読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...刺股(さすまた)...   刺股の読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...刺叉(さすまた)というようなものを押立てた同勢が...   刺叉というようなものを押立てた同勢がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...また槍や、さすまた、袖搦(そでがら)み、などという道具のほかに、鉄炮が(関所の格によって数の差はあるが)並べてあり、これはその係りの者がいて、中の一挺(ちょう)だけはつねに弾丸を充填(じゅうてん)し、いつでも火繩がかけられるようになっていた...   また槍や、さすまた、袖搦み、などという道具のほかに、鉄炮が並べてあり、これはその係りの者がいて、中の一挺だけはつねに弾丸を充填し、いつでも火繩がかけられるようになっていたの読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

...刺叉(さすまた)林の如く立並べり...   刺叉林の如く立並べりの読み方
夢野久作 「白くれない」

...刺叉(さすまた)を戞矢(かっし)/\と斬落して...   刺叉を戞矢/\と斬落しての読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...刺又(さすまた)がさぐる...   刺又がさぐるの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...刺股(さすまた)を懸けて...   刺股を懸けての読み方
吉川英治 「三国志」

...刺股(さすまた)...   刺股の読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...十六に刺叉(さすまた)...   十六に刺叉の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...刺叉(さすまた)...   刺叉の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...刺叉(さすまた)などの捕具(ほぐ)を持って勢揃いし始めている...   刺叉などの捕具を持って勢揃いし始めているの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...刺叉(さすまた)を持って...   刺叉を持っての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...男は手の刺叉(さすまた)も抛(ほう)り出して「知らぬことじゃあございましたが...   男は手の刺叉も抛り出して「知らぬことじゃあございましたがの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...捕兵の弓や矛(ほこ)や刺叉(さすまた)を満載して...   捕兵の弓や矛や刺叉を満載しての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...刺叉(さすまた)で掻き廻しても...   刺叉で掻き廻してもの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...釘の植わっている刺叉(さすまた)という柄(え)の長い道具で...   釘の植わっている刺叉という柄の長い道具での読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「さすまた」の書き方・書き順

いろんなフォントで「さすまた」


ランダム例文:
額に汗する   仏国   あずかり知る  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大泉学園   歌舞伎役者   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る