...』鬼(おに)の心(こころ)になり切(き)った私(わたくし)は...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...心(こころ)から御礼(おれい)を述(の)べてくれるのでした...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...今こそ思い存分ゆるんだかと思われるその悲しい快(こころよ)さ...
有島武郎 「或る女」
...先生のこころにはそれが絶対のものであったので...
石原純 「左千夫先生への追憶」
...同じく戦争のならわしから生じたこころもちとして武士の「なさけ」ということが尊ばれ...
津田左右吉 「日本歴史の特性」
...こころもちお雪ちゃんの体の動きに少し力が見えました...
中里介山 「大菩薩峠」
...葵のこころを責めたてるのである...
久生十蘭 「金狼」
...当時の権道をもって必ず心に慊(こころよ)しとしたることはなかるべし...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...御心(みこころ)に沁(し)んで思召されたことなのであったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...委細承知しました」と抽斎は快(こころよ)く諾した...
森鴎外 「渋江抽斎」
...静かにこのニライの神の志(こころざし)を...
柳田国男 「海上の道」
...詩に対するこころ構えなど...
山之口貘 「詩とはなにか」
...こころぼそいような気分になる...
山本周五郎 「季節のない街」
...神田にこころやすい家がある...
山本周五郎 「花も刀も」
...こころみに両手で引明けてみると三尺ばかり下には階段があって...
夢野久作 「冥土行進曲」
...伊那丸君(いなまるぎみ)のおこころざし...
吉川英治 「神州天馬侠」
...手でまわるのかしら?心(こころ)が打ちこまれてまわるのかしら?疑問(ぎもん)はでたが...
吉川英治 「神州天馬侠」
...暦(こよみ)とお針祝いのお礼金(こころざし)をたんまり包んで...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索