...(熟しうみたるくだものゝつはりて枝や撓(たわ)むらむ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...どっちもぼくだもの...
海野十三 「時計屋敷の秘密」
...陛下に菓物屋(くだものや)をおひらきなさるよう平気でおすすめ出来るほどの大偉人にちがいございませぬ...
太宰治 「斜陽」
...しかし腐れかけた果実(くだもの)は甘いものです...
田山録弥 「草みち」
...果物(くだもの)やばらのバックは新しいと思う...
寺田寅彦 「昭和二年の二科会と美術院」
...肖顔(にがほ)や枯れた花々やそれのかをりは果物(くだもの)のかをりによくは混じります...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...淀見軒という所は店で果物(くだもの)を売っている...
夏目漱石 「三四郎」
...果物(くだもの)を取り出した...
夏目漱石 「三四郎」
...子どものほしがるくだものの木がたくさんある...
新美南吉 「川」
...果物入(くだものいり)のパイを少し...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...果物籠(くだものかご)を五個積み重ねて...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...ただ病牀で食うて見たくだものの味のよしあしをいうのである...
正岡子規 「くだもの」
...くだもの、菓子、茶など不消化にてもうまく候...
正岡子規 「墨汁一滴」
...菓物(くだもの)を食べるにも程がありますから程という事を忘れないのが一番の養生法でしょう...
村井弦斎 「食道楽」
...このカスターソースは拵えて冷しておくと菓物(くだもの)の煮(に)たのへ掛けても何の菓子へ掛けても美味しくって調法ですが...
村井弦斎 「食道楽」
...○便秘者に菓物(くだもの)野菜牛乳等を与うべし...
村井弦斎 「食道楽」
...」「あの円(まる)いものは何?」「くだものさ...
室生犀星 「後の日の童子」
...籃(かご)には肉の料理やら果物(くだもの)を盛って...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索