例文・使い方一覧でみる「くすんだ」の意味


スポンサーリンク

...朱の色のくすんだ古風な仁王門...   朱の色のくすんだ古風な仁王門の読み方
心猿 「露伴忌」

...眼の下の孤山(こざん)は燻銀(いぶしぎん)のくすんだ線を見せていた...   眼の下の孤山は燻銀のくすんだ線を見せていたの読み方
田中貢太郎 「蛇性の婬」

...ことごとく言うに言われぬ美しくくすんだいい色彩を示しています...   ことごとく言うに言われぬ美しくくすんだいい色彩を示していますの読み方
寺田寅彦 「先生への通信」

...遠くの方にテューダー朝様式の煙突の数々そびえ立つくすんだ古屋敷がちらちら見えたが...   遠くの方にテューダー朝様式の煙突の数々そびえ立つくすんだ古屋敷がちらちら見えたがの読み方
三上於菟吉訳 大久保ゆう改訳 「自転車乗りの影」

...更(さら)にくすんだ赭(あか)い欅(けやき)の梢(こずゑ)にも微妙(びめう)な色彩(しきさい)を發揮(はつき)せしめて...   更にくすんだ赭い欅の梢にも微妙な色彩を發揮せしめての読み方
長塚節 「土」

...行つて見るとまだ叔母は朝御飯が漸くすんだばかりで...   行つて見るとまだ叔母は朝御飯が漸くすんだばかりでの読み方
中原中也 「引越し」

...くすんだ縞(しま)ものを着て...   くすんだ縞ものを着ての読み方
夏目漱石 「野分」

...くすんだ色の浜縮緬(はまちりめん)の座敷着に翁格子(おきなごうし)の帯をしめ...   くすんだ色の浜縮緬の座敷着に翁格子の帯をしめの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...着物のくすんだ地色がしっとりと沈み...   着物のくすんだ地色がしっとりと沈みの読み方
久生十蘭 「野萩」

...これでどうやら事なくすんだが...   これでどうやら事なくすんだがの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...くすんだ青銅で三人の美の女神を象(かた)どり...   くすんだ青銅で三人の美の女神を象どりの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...家(うち)も見窄(みすぼ)らしかったが、主人も襟垢(えりあか)の附た、近く寄ったら悪臭(わるぐさ)い匂(におい)が紛(ぷん)としそうな、銘仙(めいせん)か何かの衣服(きもの)で、銀縁眼鏡(ぎんぶちめがね)で、汚い髯(ひげ)の処斑(ところまだら)に生えた、土気色をした、一寸(ちょっと)見れば病人のような、陰気な、くすんだ人で、ねちねちとした弁で、面(かお)を看合(みあわ)せると急いで俯向(うつむ)いて了う癖がある...   家も見窄らしかったが、主人も襟垢の附た、近く寄ったら悪臭い匂が紛としそうな、銘仙か何かの衣服で、銀縁眼鏡で、汚い髯の処斑に生えた、土気色をした、一寸見れば病人のような、陰気な、くすんだ人で、ねちねちとした弁で、面を看合せると急いで俯向いて了う癖があるの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...天井の低い大部屋、くすんだ外壁、照明は暗く、真鍮燭台(しんちゅうしょくだい)にろうそくが二本とわびしい...   天井の低い大部屋、くすんだ外壁、照明は暗く、真鍮燭台にろうそくが二本とわびしいの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」

...」「早くすんだねえ...   」「早くすんだねえの読み方
ルイザ・メイ・オルコット L. M. Alcott 水谷まさる訳 「若草物語」

...それで漸くすんだと思ふと...   それで漸くすんだと思ふとの読み方
水野仙子 「道」

...お部屋の調度にしろみんなじみなものくすんだ物ばかりで...   お部屋の調度にしろみんなじみなものくすんだ物ばかりでの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...案外に産室へ入ってからは軽くすんだ...   案外に産室へ入ってからは軽くすんだの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...くすんだ朱の火星が...   くすんだ朱の火星がの読み方
蘭郁二郎 「鉄路」

「くすんだ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「くすんだ」

「くすんだ」の英語の意味


ランダム例文:
重力の方向   閉鎖時間   山を歩く  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る