...わたしが嘗て一緒にヨーロッパ大陸を旅行したことのある人物だ...
アーヴィング 高垣松雄訳 「驛傳馬車」
...自分と同じような鼻のある人物を見出して...
芥川龍之介 「鼻」
...兎に角一種の風格ある人物であつた...
安倍能成 「初旅の残像」
...そういう位にある人物であろうか...
海野十三 「爆薬の花籠」
...「ずいぶん愛嬌のある人物だ...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 海野十三訳 「まだらのひも」
...ある人物の誘かいを手つだってやったほどです...
江戸川乱歩 「怪人二十面相」
...正貨二十五万ポンドの相続者である人物の住居なのであった...
スティーヴンスン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」
...なかなか奇癖のある人物で...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...ある人物があろうことか部屋に立ち入ってしまい...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「三枚の学生」
...世界は彼等以外に更に實力ある人物の國民を指導するものあるを信ぜり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...板垣伯は両面ある人物なり外は粗放磊落なるに似て内は反つて細心多疑外は直情径行なるに似て内は反つて険怪隠密外は剛愎偏固なるに似て内は反つて温柔滑脱常に赤誠を口にして善く慷慨すれども...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...自然学問ある人物の必要を来し...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...所謂「教養ある人物」なのだ...
萩原朔太郎 「室生犀星に與ふ」
...「いかにして教養ある人物となるべきか?」これが君の觀念生活における...
萩原朔太郎 「室生犀星に與ふ」
...このいろんな点において分別のある人物...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「鼻」
...篇中に出してある人物を表裏二様に分けて列記して置いた丈の事である...
クスミン Mikhail Alekseevich Kuzmin 森林太郎訳 「フロルスと賊と」
...まことに渋味のある人物だ...
吉川英治 「三国志」
...長者の風のある人物とは聞いていますが...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??