...理髪店に勤めている顔なじみの山田という男にすすめられて...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...かねて顔なじみのクレマンソーと会食をしたことがあつた...
薄田泣菫 「茶話」
...その裏の方にあるとある「特殊喫茶」で顔なじみの...
高見順 「如何なる星の下に」
...顔なじみの子供等にもらって来る...
高村光太郎 「蝉の美と造型」
...犬のジョンだけは相変わらずいつものどかな勇ましい姿をして顔なじみの僕の通るのを見迎え見送るのであった...
寺田寅彦 「柿の種」
...農場でも顔なじみになっていった...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...顔なじみも段々殖えて...
戸坂潤 「社会時評」
...与平は顔なじみと見えて...
林芙美子 「河沙魚」
...彼にとって重荷であるこんな古い顔なじみなんかを期待したのではなかった...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「城」
...顔なじみの寅吉という剽軽(ひょうきん)なやつ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...顔なじみの古本屋の店頭で勉から十銭玉いくつか貰って引かえす...
「小祝の一家」
...顔なじみの人がいて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...しまいには婆さん達と顔なじみになって...
柳宗悦 「京都の朝市」
...顔なじみではあったが...
山川方夫 「演技の果て」
...かねて顔なじみの柳通助が云った...
山本周五郎 「新潮記」
...そこで一度顔なじみになれば...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...そこで百石積の玄海丸という抜荷(ぬけに)専門の帆前船を探し出して顔なじみの船頭に酒手を遣り...
夢野久作 「名娼満月」
...顔なじみの仲間に割り込んでくる...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索