例文・使い方一覧でみる「瑙」の意味


スポンサーリンク

...十人は瑪(めのう)の牡丹の花を...   十人は瑪瑙の牡丹の花をの読み方
芥川龍之介 「杜子春」

...瑪(めなう)の八(や)ツ橋(はし)を渡(わた)ると...   瑪瑙の八ツ橋を渡るとの読み方
泉鏡太郎 「畫の裡」

...瑪と云つても安い玉ではない...   瑪瑙と云つても安い玉ではないの読み方
伊藤左千夫 「古代之少女」

...粘土の中から石英と石灰とで出來た山脈がところどころに赤玉だの瑪だの青玉だのの肌を天日に晒し腹の中に鍾乳石だの水晶だの太古からの不思議な水だのを包んで輕石だの火山彈だのを浴びて二本並んで立つてゐるのです...   粘土の中から石英と石灰とで出來た山脈がところどころに赤玉だの瑪瑙だの青玉だのの肌を天日に晒し腹の中に鍾乳石だの水晶だの太古からの不思議な水だのを包んで輕石だの火山彈だのを浴びて二本並んで立つてゐるのですの読み方
江南文三 「佐渡が島から」

...紫石英や水晶や瑪や赤玉や青玉や...   紫石英や水晶や瑪瑙や赤玉や青玉やの読み方
江南文三 「佐渡が島から」

...築地(つきじ)の瑪座の事務所を呼び出して...   築地の瑪瑙座の事務所を呼び出しての読み方
大阪圭吉 「花束の虫」

...彼女はうすい瑪(めのう)色にかがやくグラスへ唇をつける...   彼女はうすい瑪瑙色にかがやくグラスへ唇をつけるの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...町年寄(まちどしより)の指輪(ゆびわ)に光(ひか)る瑪玉(めなうだま)よりも小(ちひ)さい姿(すがた)で...   町年寄の指輪に光る瑪瑙玉よりも小さい姿での読み方
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」

...縞瑪(しまめのう)の縞がリーゼガング類似の現象によって生じたものだということになっているらしいが...   縞瑪瑙の縞がリーゼガング類似の現象によって生じたものだということになっているらしいがの読み方
寺田寅彦 「自然界の縞模様」

...瑪(めのう)色に縁取った美しい眼の牝牛(めうし)が...   瑪瑙色に縁取った美しい眼の牝牛がの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...時(とき)には水晶(すいしよう)や瑪(めのう)のような綺麗(きれい)な石(いし)で造(つく)つたものもあります...   時には水晶や瑪瑙のような綺麗な石で造つたものもありますの読み方
濱田青陵 「博物館」

...)けれどもそのとき空は天河石(てんがせき)からあやしい葡萄瑪(ぶどうめのう)の板(いた)に変(かわ)りその天人の翔ける姿(すがた)をもう私は見ませんでした...   )けれどもそのとき空は天河石からあやしい葡萄瑪瑙の板に変りその天人の翔ける姿をもう私は見ませんでしたの読み方
宮沢賢治 「インドラの網」

...厚手に装飾的な感じがひろ子に支那の瑪(めのう)や玉(ぎょく)の造花を連想させた...   厚手に装飾的な感じがひろ子に支那の瑪瑙や玉の造花を連想させたの読み方
宮本百合子 「高台寺」

...私は大変可愛い碼(めのう)のようなかざりものを見たのよ...   私は大変可愛い碼瑙のようなかざりものを見たのよの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...それがまるで瑪(めのう)のように透いて見えた...   それがまるで瑪瑙のように透いて見えたの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...甲府の水晶細工や松江の瑪細工(めのうざいく)などと共に...   甲府の水晶細工や松江の瑪瑙細工などと共にの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...コルシカ産の瑪(めのう)の釦(ボタン)が巴里(パリー)の半景を歪(ゆが)ませながら...   コルシカ産の瑪瑙の釦が巴里の半景を歪ませながらの読み方
横光利一 「ナポレオンと田虫」

...さうして瑪を自ら拾つては私に下さるきやしやな手の浮んで見えるのが美しかつた...   さうして瑪瑙を自ら拾つては私に下さるきやしやな手の浮んで見えるのが美しかつたの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「瑙」の読みかた

「瑙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瑙」


ランダム例文:
手術中   旗を下ろす   まっ逆さまに落ちる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   通知表   必勝法  

スポンサーリンク

トップへ戻る