...彼女は逸物のような美しさを持っている...
...芸術家たちは逸物をモチーフに多くの作品を制作している...
...オークションで高額の値段で逸物が落札された...
...彼は逸物のスポーツ選手として有名である...
...逸物を手に入れるために多くの人々が競い合っている...
...やはり稀代の逸物である磨墨(するすみ)という名馬を与えられた...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...どの馬を見ても磨墨ほどの逸物はいないので彼はすつかり気をよくして上機嫌になつていた...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...逞ましい栗毛の逸物が重量検査所から出て来て...
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」
...その辺がここでは逸物(いちもつ)でございましょうな...
中里介山 「大菩薩峠」
...馬は有野村の藤原家からすぐって来た栗毛の逸物(いちもつ)であります...
中里介山 「大菩薩峠」
...白馬岳の峯頭に浮彫りする黒鹿毛の逸物(いちもつ)で...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...『独逸物理学』という専門雑誌まで出して...
中谷宇吉郎 「語呂の論理」
...「独逸物理学の勃興(ぼっこう)」などという新聞記事が...
中谷宇吉郎 「語呂の論理」
...白黒斑で小牛ほどある逸物です...
野村胡堂 「判官三郎の正体」
...歩いても地面(じべた)につかないような逸物なんだぜ!」「どうしてまた犬なんかが僕に要るんです? 僕は猟師じゃありませんよ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...隊前には黒髯(くろひげ)を怒(いか)らした一士官が逸物(いちもつ)に跨(またが)って進み行く...
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」
...世界の隅々を廻って歩いて思いがけない処から思いがけない逸物を掘り出す愉しさは...
宮本百合子 「伊太利亜の古陶」
...自然淘汰(とうた)の網の目をば第一に脱けて生き残る逸物(いちもつ)と見えた...
山田美妙 「武蔵野」
...これは千匹中の一匹という逸物だということをさとつた――「一万匹中の一匹だ」と頭の中で評価していた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...そのうち二百頭以上の逸物ばかり奪い去ってしまいました...
吉川英治 「三国志」
...逸物(いちもつ)をよって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...牧の内から心まかせに逸物(いちもつ)を選び取り...
吉川英治 「源頼朝」
...逸物(いちもつ)があるが」とは...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索