例文・使い方一覧でみる「至」の意味


スポンサーリンク

...知識は真理乃虚偽――論理的価値――から全く引き離されて初めて問題となることが出来る...   知識は真理乃至虚偽――論理的価値――から全く引き離されて初めて問題となることが出来るの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...そこに何か新しい科学乃学問のイデーが潜んでいる...   そこに何か新しい科学乃至学問のイデーが潜んでいるの読み方
戸坂潤 「科学論」

...断片的な科学手段乃認識手段も亦なければならない...   断片的な科学手段乃至認識手段も亦なければならないの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...遂に挙国一致を得るにり得なかったが...   遂に挙国一致を得るに至り得なかったがの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...「文学」の名を有った処の文壇の(乃文壇的な)作家やその作品に関する批評だけには限らない...   「文学」の名を有った処の文壇の作家やその作品に関する批評だけには限らないの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...ドイツのプロテスタンティズム乃ヒューマニズムと切っても切れない関係にある...   ドイツのプロテスタンティズム乃至ヒューマニズムと切っても切れない関係にあるの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...一括して人民戦線と目されるにった...   一括して人民戦線と目されるに至ったの読み方
戸坂潤 「一九三七年を送る日本」

...ヘーゲルにって初めてハッキリしたということだ...   ヘーゲルに至って初めてハッキリしたということだの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...又夫々四つ乃二つずつ二つの社会層をなしている...   又夫々四つ乃至二つずつ二つの社会層をなしているの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...政治的(又経済的)自由主義(乃自由)などを問題にすることなく...   政治的自由主義などを問題にすることなくの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...時間は必らず最後の斷案を皇帝の人格に下だすにらむ...   時間は必らず最後の斷案を皇帝の人格に下だすに至らむの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...その佳美なる制作品は世人をして汎(あまね)く吾妻錦絵と呼ばしむるにれるなり...   その佳美なる制作品は世人をして汎く吾妻錦絵と呼ばしむるに至れるなりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...保護というにってはその意味を知るに苦しまざるを得ない...   保護というに至ってはその意味を知るに苦しまざるを得ないの読み方
夏目漱石 「文芸委員は何をするか」

...明治初年につたことは古老がよく知つてゐる筈です...   明治初年に至つたことは古老がよく知つてゐる筈ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...これがまた他の問題を解くために役立つにった...   これがまた他の問題を解くために役立つに至ったの読み方
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」

...この仕事は日本のる所で見られる...   この仕事は日本の至る所で見られるの読み方
柳宗悦 「樺細工の道」

...なおこのらない愚弟をお忘れないとみえる」感情のつよい彼は...   なおこの至らない愚弟をお忘れないとみえる」感情のつよい彼はの読み方
吉川英治 「三国志」

...顋(あご)と頸(くび)のくくれもまた同じく推古時代の彫像においては用いられず(たとい用いられたとしてもただ線条をもって暗示するに過ぎず)白鳳天平の諸像にって初めて熱心に写実的に現わされるものであるが...   顋と頸のくくれもまた同じく推古時代の彫像においては用いられず白鳳天平の諸像に至って初めて熱心に写実的に現わされるものであるがの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「至」の読みかた

「至」の書き方・書き順

いろんなフォントで「至」

「至」の英語の意味

「至なんとか」といえば?   「なんとか至」の一覧  


ランダム例文:
それから   死後の世   三原市  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
少数与党   観光都市   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る