例文・使い方一覧でみる「繋辞」の意味


スポンサーリンク

...正に繋辞的論理である他はなく...   正に繋辞的論理である他はなくの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...判断の形式に就いて云えば繋辞に当る役割を有つと考えられるだろうからだ...   判断の形式に就いて云えば繋辞に当る役割を有つと考えられるだろうからだの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...併し存在であるの「ある」は繋辞の is ではない...   併し存在であるの「ある」は繋辞の is ではないの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...凡そ繋辞の is は人も云うように...   凡そ繋辞の is は人も云うようにの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...故に又「ある」は繋辞ではない...   故に又「ある」は繋辞ではないの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...この繋辞でもって...   この繋辞でもっての読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...繋辞をさしはさむことなくつないで...   繋辞をさしはさむことなくつないでの読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...つなぐ繋辞を失って...   つなぐ繋辞を失っての読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...カットとカットの連続の間には「繋辞」「である」「でない」というものがなしにつながって...   カットとカットの連続の間には「繋辞」「である」「でない」というものがなしにつながっての読み方
中井正一 「カットの文法」

...トーキーあるいは字幕で通り一遍の「繋辞」「コプラ」をもってはいる...   トーキーあるいは字幕で通り一遍の「繋辞」「コプラ」をもってはいるの読み方
中井正一 「カットの文法」

...表象と表象をつなぐ「である」「でない」の繋辞(けいじ)(コプラ)をもっている...   表象と表象をつなぐ「である」「でない」の繋辞をもっているの読み方
中井正一 「現代美学の危機と映画理論」

...その繋辞を歴史の中にゆだねて製作されていることは...   その繋辞を歴史の中にゆだねて製作されていることはの読み方
中井正一 「現代美学の危機と映画理論」

...演劇および文学のごとく「である」「でない」の説明の繋辞(コプラ)をもっていないことは...   演劇および文学のごとく「である」「でない」の説明の繋辞をもっていないことはの読み方
中井正一 「美学入門」

...「である」「でない」の繋辞が欠けているのである...   「である」「でない」の繋辞が欠けているのであるの読み方
中井正一 「美学入門」

...非人情の「図式空間」と「図式空間」は繋辞なしの「切断」をもって連続しているのである...   非人情の「図式空間」と「図式空間」は繋辞なしの「切断」をもって連続しているのであるの読み方
中井正一 「美学入門」

...小説におけるように繋辞による説明展開を観客に要請するわけにはいかないのである...   小説におけるように繋辞による説明展開を観客に要請するわけにはいかないのであるの読み方
中井正一 「美学入門」

...どうしても繋辞(カップル)が必要なのですが...   どうしても繋辞が必要なのですがの読み方
久生十蘭 「金狼」

...本筮は繋辞伝にのべられている十八変の法であって...   本筮は繋辞伝にのべられている十八変の法であっての読み方
横光利一 「馬車」

「繋辞」の読みかた

「繋辞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「繋辞」

「繋辞」の英語の意味


ランダム例文:
立ち止まって考える   店休   犯行現場  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   新庄剛志   治療中  

スポンサーリンク

トップへ戻る