例文・使い方一覧でみる「筐」の意味


スポンサーリンク

...の中にはいっているのは細いプラティナの指環(ゆびわ)だった...   筐の中にはいっているのは細いプラティナの指環だったの読み方
芥川龍之介 「彼 第二」

...未成稿のまゝ底に殘つてゐたやうに思つて...   未成稿のまゝ筐底に殘つてゐたやうに思つての読み方
薄田泣菫 「詩集の後に」

...『花肱にかけさせたまふは』とある女院の其山の岨傳ひに下り來るところを想像して見ると哀れにも靜かな景色である...   『花筐肱にかけさせたまふは』とある女院の其山の岨傳ひに下り來るところを想像して見ると哀れにも靜かな景色であるの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...そのままで底(きょうてい)深くしまって置いて...   そのままで筐底深くしまって置いての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...母親の形見の不気味な手でした...   母親の形見の不気味な手筐でしたの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...大変な流行になって来た一閑張の手(てばこ)...   大変な流行になって来た一閑張の手筐の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...命がけで持って来たらしいこの手を...   命がけで持って来たらしいこの手筐をの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お前さんはどうするつもりなんだい」「私はこの桐の空だけ持って...   お前さんはどうするつもりなんだい」「私はこの桐の空筐だけ持っての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...たぶん手を奪い取るために引倒したのでしょう...   たぶん手筐を奪い取るために引倒したのでしょうの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...朱塗の一閑張の手で...   朱塗の一閑張の手筐での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...直ぐ來て下さい」「どうしたんだよ」朱塗の手(てばこ)は...   直ぐ來て下さい」「どうしたんだよ」朱塗の手筐はの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「皆樣御使の小菊を一枚頂戴いたしたうございます」「――」若葉は默つて手(てばこ)の中から一と束(たば)の小菊を取出して...   「皆樣御使の小菊を一枚頂戴いたしたうございます」「――」若葉は默つて手筐の中から一と束の小菊を取出しての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「夜分はこの袋をどこへ置くのです」「寝間の枕元の手(てばこ)の中に入れるが...   「夜分はこの袋をどこへ置くのです」「寝間の枕元の手筐の中に入れるがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...二階に据えた樫(かし)の大唐櫃から取り出した桐の手の中には...   二階に据えた樫の大唐櫃から取り出した桐の手筐の中にはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...父親の手から鍵を盗んだのがあの娘に違いないと気が付いたよ」「…………」「兵太郎を殺したのは...   父親の手筐から鍵を盗んだのがあの娘に違いないと気が付いたよ」「…………」「兵太郎を殺したのはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...初の書は猶伊沢氏宗家の中に留まり...   初の書は猶伊沢氏宗家の筐中に留まりの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...ふかく底(きょうてい)に秘めて...   ふかく筐底に秘めての読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...ここを品よくいえば“いつか底(きょうてい)の古反古になん成りけるを――”というわけなんです...   ここを品よくいえば“いつか筐底の古反古になん成りけるを――”というわけなんですの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「筐」の読みかた

「筐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「筐」

「筐」の英語の意味

「筐なんとか」といえば?  


ランダム例文:
一番鶏   心残りはない   いちご  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
両院議員総会   脂肪肝   大連立  

スポンサーリンク

トップへ戻る