...「このカードは真四角でお洒落だね」...
...「雪が積もっていて真四角になっている」...
...「彼は真四角な性格で人を惹きつける」...
...「真四角な態度で謝罪する」...
...「彼の性格は真四角で、面倒くさい時がある」...
...直線で囲まれた真四角いものではなく...
海野十三 「火葬国風景」
...真白の壁に囲まれた真四角の室の中で...
海野十三 「不思議なる空間断層」
...私の枕もとに真四角の月かげを落していたのだ...
太宰治 「懶惰の歌留多」
...大雨(たいう)か何かのために突然真四角(まっしかく)な大きな横穴が現われ...
永井荷風 「日和下駄」
...旨(うま)くやったよ」と真四角な色の黒い...
夏目漱石 「野分」
...十坪あまりの真四角な水槽(みずぶね)を据(す)えて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...手を突いてまた真四角にお辞儀をするのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...椅子(いす)も、絨氈(じゅうたん)の模様も、真四角で、柱時計まできびしい顔つきをしていました...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...……真四角な狭い...
原民喜 「魔のひととき」
...入口も出口もない真四角な古井戸の底のようなところで...
久生十蘭 「魔都」
...変哲もない真四角な地下室だが...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...茶の間の真中に真四角のゐろりがきられて...
平出修 「夜烏」
...其口の寸法だけ真四角に門内の土が見えた...
平出修 「夜烏」
...真四角に区切っていた...
夢野久作 「笑う唖女」
...ひざを真四角に坐っている...
吉川英治 「江戸三国志」
...細い膝頭(ひざがしら)を尖らせて真四角に坐った...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...真四角に膝をならべて...
吉川英治 「べんがら炬燵」
...一定の時刻に、彼女の乳房はいっぱいになり、真四角になる...
ルナール Jules Renard 岸田国士訳 「博物誌」
便利!手書き漢字入力検索