...彼女は直情的な性格で、感情的になることが多い...
...直情的に相手を攻撃するのではなく、冷静に話し合いをするように心がけよう...
...直情的に行動することが原因でトラブルが起こることがある...
...直情的な人ほど、プレッシャーがかかると感情のままに反応してしまう傾向がある...
...直情的な発言が周りの人を傷つけてしまった場合は、謝罪することが大切...
...直情径行の驕児としての入道相国を見たり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...直情径行といえばすぐに私は宇治川の先陣あらそいでおなじみの梶原源太景季を想い出す...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...生まれ持った直情径行の気分はまた少なからず誤解の種をまいてついには有司にさえ疑惧(ぎぐ)の眼を見はらしめるに至った兄は...
岡倉由三郎 「茶の本」
...板垣伯は両面ある人物なり外は粗放磊落なるに似て内は反つて細心多疑外は直情径行なるに似て内は反つて険怪隠密外は剛愎偏固なるに似て内は反つて温柔滑脱常に赤誠を口にして善く慷慨すれども...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...直情径行のW・E・ヘンレイ(ガルバルジイ将軍を詩人にした様な男だ)が真先に憤慨した...
中島敦 「光と風と夢」
...僕の氣質の中の野性的直情にあつたのだらう...
萩原朔太郎 「芥川君との交際について」
...まっすぐに直情そのものを露出して絶叫する...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...典雅を排して直情の流露を悦ぶ所の...
萩原朔太郎 「非論理的性格の悲哀」
...子供は変なところで対手(あいて)の直情に面してしまうものだから...
長谷川時雨 「朝散太夫の末裔」
...重たい荷を背負つて隧道を越すと頬かぶりをした坑夫達が『おい! カチユーシヤ早く帰らねえとあぶねえぞ!』私は十二の少女カチユーシヤと云はれた事はお姫様と言われた事より嬉しかつた『あんやんしつかりやつておくれつ!』7純情な少女にはあの直情で明るく自由な坑夫達の顔から正義の微笑を見逃しはしなかつた...
林芙美子 「蒼馬を見たり」
...我々はその直情を恐れたので...
久生十蘭 「魔都」
...直情的なとんまで...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...直情の人...
室生犀星 「交友録より」
...末造が来てもこれまでのように蟠(わだか)まりのない直情で接せずに...
森鴎外 「雁」
...直情径行は今も昔も医(いや)し難き余の病なりしかば...
山路愛山 「透谷全集を読む」
...外記が古風な直情家であり...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...ハハハハ、そんな風が」「正直者です、直情です...
吉川英治 「私本太平記」
...民の直情に合致するものだ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索