...日本の神話に登場する「霊獣」には、白鹿や白蛇、白兎などがあります...
...この一対の白兎は乳離れがしてから余り長くはないらしく...
魯迅 井上紅梅訳 「兎と猫」
...白兎の家族は更に繁栄し人々は大に興じた...
魯迅 井上紅梅訳 「兎と猫」
...これが因幡(いなば)の白兎というものです...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...近頃耳の長い白兎を二匹飼つて...
薄田泣菫 「茶話」
...一体その兎は……」少年「白兎ですね...
竹久夢二 「春」
...自分が、ドアを細くあけて中をのぞいて見ますと、白兎の子でした...
太宰治 「人間失格」
...少年仲間の久馬と云うのが、某日(あるひ)そのかんかん岩へ遊びに往って、天狗に投げられたと云って頭の怪我を見せて、「白兎が、早う返れ返れと云うてくれたと云うが、俺には見えざった」と、云ったのを覚えていたので、私はなるほど清導寺の谷は怖い処だと思った...
田中貢太郎 「鷲」
...古事記にある因幡(いなば)の白兎の例を見給え」と言って主張するものは...
中里介山 「大菩薩峠」
...因幡の白兎伏野(ふしの)に寝てる因幡(いなば)の白兎ピヨン ピヨン八十神(やそがみ)様の来ない来ないうちにピヨン ピヨン身干山(みぼしやま)へあがれかくれ狐ほゥ ほゥ 穂に出たすすきの穂狐が来るから気をつけなすゥ すゥ すすきの葉の蔭にや狐がかくれてゐるだとさよゥ よゥ 呼んでる声がするすすきの蔭から呼ぶのかな半月お月さま半分かけた半かけお月...
野口雨情 「未刊童謡」
...その中(なか)に愛(あい)ちやんは白兎(しろうさぎ)の居(ゐ)るのを看(み)て取(と)りました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...白兎(しろうさぎ)は心配(しんぱい)さうに愛(あい)ちやんの顏(かほ)を覘(のぞ)き込(こ)みました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...片手(かたて)に羊皮紙(やうひし)の卷物(まきもの)を持(も)つた白兎(しろうさぎ)が居(ゐ)ました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...凝(じつ)と白兎(しろうさぎ)を瞻戍(みまも)つて居(ゐ)ました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...白兎(しろうさぎ)は啄(くち)を容(い)れて...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...『全(まつた)く指定(してい)してありません』と云(い)つて白兎(しろうさぎ)は...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...長(なが)い草(くさ)が白兎(しろうさぎ)の駈(か)け過(す)ぎた時(とき)に其足(そのあし)にサラ/\と鳴(な)りました――鼠(ねずみ)は驚(おどろ)いて傍(そば)なる池(いけ)の中(なか)へ逃(に)げ込(こ)み...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...『治部式(じぶしき)』に支那の古書から採って諸多の祥瑞を挙げた中に赤兎上瑞、白兎中瑞とある、赤兎はどんな物か知らぬが、漢末に〈人中に呂布あり馬中に赤兎あり〉と伝唱された名馬の号から推すと、まずは赤馬様の毛色の兎が稀(まれ)に出るを上瑞と尊んだのだろ、『類函』に〈『後魏書(こうぎしょ)』、兎あり後宮に入る、門官検問するに従って入るを得るなし、太祖崔浩(さいこう)をしてその咎徴(きゅうちょう)を推せしむ、浩以為(おもえ)らくまさに隣国嬪(ひんしょう)を貢する者あるべし、明年姚興(ようこう)果して来り女を献ず〉すなわち白兎は色皙の別嬪が来る瑞兆(しるし)で、孝子の所へも来る由見え、また〈王者の恩耆老に加わりまた事に応ずる疾(はや)ければすなわち見(あらわ)る〉とあって、赤兎は〈王者の徳盛んなればすなわち至る〉と出(い)づ...
南方熊楠 「十二支考」
...『古今注』に〈漢の建平元年山陽白兎を得...
南方熊楠 「十二支考」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??