...憮然(ぶぜん)として...
芥川龍之介 「病牀雑記」
...」憮然と部屋の隅につつ立つてゐた青年は...
太宰治 「火の鳥」
...影が薄くなったろう」私は憮然(ぶぜん)として痩(や)せた両頬を撫でて見た...
近松秋江 「うつり香」
...そこへ坐って憮然(ぶぜん)としていた能登守の面(かお)には...
中里介山 「大菩薩峠」
...私はその時憮然(ぶぜん)として兄さんに向いました...
夏目漱石 「行人」
...何か好い口は見付(めっ)かりましたか」正直な敬太郎は憮然(ぶぜん)としてありのままを答えた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...御米は小六の憮然(ぶぜん)としている姿を見て...
夏目漱石 「門」
...それが当然の成行かも知れぬ」秋月九十郎は憮然としました...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...憮然(ぶぜん)たる表情をしてためいきをつくように云った...
火野葦平 「糞尿譚」
...船長」船長が憮然(ぶぜん)としてバラドスに向き直ると...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」
...Rに対して決して思ひ切つたことの云へぬ自分の意久地なさのみが省みられて憮然たるばかりなり...
牧野信一 「病状」
...林水産技師は憮然として投出した...
夢野久作 「近世快人伝」
...憮然(ぶぜん)としてしまった...
吉川英治 「大岡越前」
...案外なことであった……」憮然としていうと...
吉川英治 「三国志」
...案外なるたわけ者であった」憮然(ぶぜん)として痛嘆する孔明の呟きを聞くと...
吉川英治 「三国志」
...忠顕は憮然(ぶぜん)と仰いだ...
吉川英治 「私本太平記」
...憮然(ぶぜん)であった...
吉川英治 「私本太平記」
...憮然(ぶぜん)と...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??