...今日(こんにち)のやうに敢然とは鼎(かなへ)の軽重を問はなかつたであらう...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...モーゼスは敢然として病者の介抱救護に当り...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...敢然(かんぜん)たる言葉を私は...
太宰治 「鴎」
...敢然とやったらどうだ...
太宰治 「花吹雪」
...かっぽれが固パンに敢然と挑戦(ちょうせん)したのだ...
太宰治 「パンドラの匣」
...私は敢然として悠然として...
種田山頭火 「其中日記」
...敢然参加せよと打電したものである...
戸坂潤 「社会時評」
...彼らは敢然と大道から離れて...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...終わりになると彼女はいつも敢然として...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...敢然として学界の長老に抗議した札幌の農大の一学生があった...
中谷宇吉郎 「千里眼その他」
...その挑戦に対して敢然として応じたヘンデルは見事に勝つことが出来たが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...たとえ彼女を殺しにかかったところで彼女は敢然と首を伸したであろう...
浜尾四郎 「黄昏の告白」
...そして曹丕の旗艦以下、魏の全艦隊が、いまや淮河(わいが)の隘路(あいろ)から長江へと出てくる気配を見たので、一夜に沿岸全部の偽装をかなぐり捨て、敢然、決戦態勢を示したものである...
吉川英治 「三国志」
...首尾よう果たしたら、そちと卯木の仲も、末始終、そい遂げられるように、千種殿とこの身とで、計ろうてつかわすが」「いたしまする」元成は、敢然と、答えた...
吉川英治 「私本太平記」
...いかなる外交の秘策も敢然として行いきる...
吉川英治 「新書太閤記」
...敢然と子のために戦うにちがいないのだ...
吉川英治 「親鸞」
...敢然、一人であたって戦いぬいたそこ許(もと)の元気というか、暴勇というか、生命(いのち)知らずなところだけは大いに買おう...
吉川英治 「宮本武蔵」
...謎(なぞ)の櫃(ひつ)「生意気な!」と、加山耀蔵(ようぞう)は、八弥(はちや)の注意を聞きながしながら、敢然と、男の手もとへ飛びこんだ...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索