例文・使い方一覧でみる「慵」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
饗庭篁村 「木曾道中記」

...涎(よだれ)に濡(ぬ)らす(ものう)げさ...   涎に濡らす慵げさの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...どんよりとした(ものう)げな瞳(ひとみ)を開けて...   どんよりとした慵げな瞳を開けての読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...どんよりとした(ものう)げな瞳を開けて...   どんよりとした慵げな瞳を開けての読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...(だる)い体を木蔭のベンチに腰かけて...   慵い体を木蔭のベンチに腰かけての読み方
徳田秋声 「足迹」

...一日苦使(こきつか)われて疲れた体(からだ)を(ものう)げに...   一日苦使われて疲れた体を慵げにの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...(だる)い時のたつのを待っていた...   慵い時のたつのを待っていたの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...」彼女は(ものう)げな声で言つて...   」彼女は慵げな声で言つての読み方
徳田秋聲 「或売笑婦の話」

...病人のように(ものう)い神経が...   病人のように慵い神経がの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...この生活もやがて(ものう)くなって来た...   この生活もやがて慵くなって来たの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...頭が始終重く(だる)かった...   頭が始終重く慵かったの読み方
徳田秋声 「黴」

...暑いことと言つたら!融は筋肉がぐしや/\に熔けるかとおもふほど(だる)かつた...   暑いことと言つたら!融は筋肉がぐしや/\に熔けるかとおもふほど慵かつたの読み方
徳田秋聲 「歯痛」

...生きることに不思議なるさを感じた...   生きることに不思議な慵るさを感じたの読み方
徳田秋聲 「水ぎわの家」

...友人佐藤斎(ようさい)君の文集に載っている其(その)論に譲って...   友人佐藤慵斎君の文集に載っている其論に譲っての読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

......   の読み方
永井荷風 「向嶋」

...どこかへ遠足でもしようじゃありませんか」兄はかすかに「うん」と云って(ものう)げに承諾の意を示した...   どこかへ遠足でもしようじゃありませんか」兄はかすかに「うん」と云って慵げに承諾の意を示したの読み方
夏目漱石 「行人」

...何だか世間が(もの)うく感ぜらるる...   何だか世間が慵うく感ぜらるるの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...疏にして才薄き私の如きものが...   疏慵にして才薄き私の如きものがの読み方
三好達治 「間花集」

「慵」の読みかた

「慵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「慵」


ランダム例文:
老いの身   太鼓   常識家  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る