...」とまた俯向(うつむ)いたが恐々(こわごわ)らしい...
泉鏡花 「悪獣篇」
...恐々(こわごわ)床(とこ)へ入るとまたしきりそれが鳴り出して...
岩村透 「死体室」
...私は今にも崩(くず)れそうなその実の一つを恐々(こわごわ)手のひらの上に載(の)せてみた...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...恐々(こわごわ)といった顔つきでスープ鉢の蓋を取って...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...『君の知る知らないで、戦々恐々だ...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「グローリア・スコット号」
...戦々恐々として彼の命に服することに慣らされていたので...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...」僕は恐々(おそる/\)頭を上げて見た...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...今まで何が起こるのかと戦々恐々だったし...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...まるで処女のように恐々(こわごわ)指頭(ゆびさき)で圧えていきながら...
横光利一 「上海」
...恐々(こわごわ)と...
吉川英治 「大岡越前」
...公卿生活と女院の内のみやびから恐々(こわごわ)ただよい出たばかりである...
吉川英治 「私本太平記」
...恐々とすこし前へすすんだ...
吉川英治 「私本太平記」
...恐々(きょうきょう)ながら...
吉川英治 「私本太平記」
...恐々謹言と、墨匂(にお)わしく覚悟のほどが答えてあった...
吉川英治 「新書太閤記」
...巧雲はまた良人(おっと)の部屋へ恐々(こわごわ)と入って行った...
吉川英治 「新・水滸伝」
...恐々(こわごわ)と...
吉川英治 「源頼朝」
...ぼくが恐々(こわごわ)訊くと「もうじきお帰りになるけれど」と...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...そしてまばらな家の門や垣を覗いては恐々と声をかけてみる程度しか出来なかった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??