例文・使い方一覧でみる「径」の意味


スポンサーリンク

...その幽の窮(きは)まる処は百年の雪に埋もれた無人の峰々に違ひない...   その幽径の窮まる処は百年の雪に埋もれた無人の峰々に違ひないの読み方
芥川龍之介 「僻見」

...何かの木の根の直六フィートばかりのが立てかけてあり...   何かの木の根の直径六フィートばかりのが立てかけてありの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...茶の家と母家との間には石のがあり...   茶の家と母家との間には石の径がありの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...庭(にわ)にはもう小(こみち)が出来(でき)ています...   庭にはもう小径が出来ていますの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...鉄柵を超えると眼の前に一筋の野が横断して...   鉄柵を超えると眼の前に一筋の野径が横断しての読み方
「草藪」

...ただそれがだれにでも認め得られるような論理的あるいは実験的の路を開墾するまでである...   ただそれがだれにでも認め得られるような論理的あるいは実験的の径路を開墾するまでであるの読み方
寺田寅彦 「科学者と芸術家」

...そこからも小が通っているのだと云うことは...   そこからも小径が通っているのだと云うことはの読み方
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「自転車嬢の危難」

...爆心地から半約二キロに及ぶ四方を廃墟と化したのだ...   爆心地から半径約二キロに及ぶ四方を廃墟と化したのだの読み方
豊島与志雄 「ヒロシマの声」

...核の直は原子の直のさらに十万分の一という小さいものなんだ」「核ってどんなもの?」「葡萄の中に種が集まっているだろう...   核の直径は原子の直径のさらに十万分の一という小さいものなんだ」「核ってどんなもの?」「葡萄の中に種が集まっているだろうの読み方
永井隆 「長崎の鐘」

...直百分の一ミリから十分の三ミリくらいまである...   直径百分の一ミリから十分の三ミリくらいまであるの読み方
中谷宇吉郎 「黒い月の世界」

...やがて※門小に堕し...   やがて※門小径に堕しの読み方
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」

...十勝岳では第11図(第5図版)に示したような直〇・三粍(ミリ)にも足らぬような小さい角板が降ることがある...   十勝岳では第11図に示したような直径〇・三粍にも足らぬような小さい角板が降ることがあるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...自分は真面目に此の路を書いて見ようと思ふ...   自分は真面目に此の径路を書いて見ようと思ふの読み方
二葉亭四迷 「未亡人と人道問題」

...社の境内から、水を渉り河原を横切り、桑畑を飛び越えて、もなく、山中の谿谷に踏み込んでも、決してゼーロンの勢ひは鈍らなかつたが、その間に漸く私の進歩はその臀部から背筋を逼つて首根に達し、鬣に武者振りついてゐた...   社の境内から、水を渉り河原を横切り、桑畑を飛び越えて、径もなく、山中の谿谷に踏み込んでも、決してゼーロンの勢ひは鈍らなかつたが、その間に漸く私の進歩はその臀部から背筋を逼つて首根に達し、鬣に武者振りついてゐたの読み方
牧野信一 「夜見の巻」

...上に行くと直一寸ぐらいの花が五つ乃至七つぐらい咲いている...   上に行くと直径一寸ぐらいの花が五つ乃至七つぐらい咲いているの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...その句行き/\てこゝに行き行く夏野かな朝霧や杭打つ音丁々たり帛を裂く琵琶の流れや秋の声釣り上げし鱸(すずき)の巨口玉や吐く三の十歩に尽きて蓼(たで)の花冬籠り燈下に書すと書かれたり侘禅師(わびぜんじ)から鮭に白頭の吟を彫る秋風の呉人は知らじふぐと汁右三種類の外に春水や四条五条の橋の下の句は「春の水」ともあるべきを「橋の下」と同調になりて耳ざはりなれば「春水」とは置たるならん...   その句行き/\てこゝに行き行く夏野かな朝霧や杭打つ音丁々たり帛を裂く琵琶の流れや秋の声釣り上げし鱸の巨口玉や吐く三径の十歩に尽きて蓼の花冬籠り燈下に書すと書かれたり侘禅師から鮭に白頭の吟を彫る秋風の呉人は知らじふぐと汁右三種類の外に春水や四条五条の橋の下の句は「春の水」ともあるべきを「橋の下」と同調になりて耳ざはりなれば「春水」とは置たるならんの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...囃子をやって見るのが一番捷(しょうけい)」と固く信じている者である...   囃子をやって見るのが一番捷径」と固く信じている者であるの読み方
夢野久作 「能とは何か」

...小を伝つて岬の頂へ出ると...   小径を伝つて岬の頂へ出るとの読み方
吉江喬松 「伊良湖の旅」

「径」の読みかた

「径」の書き方・書き順

いろんなフォントで「径」

「径」の英語の意味

「径なんとか」といえば?   「なんとか径」の一覧  


ランダム例文:
とどまることなく   病衰   悪いな  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
制御不能   地域手当   仲介者  

スポンサーリンク

トップへ戻る