...私が絶対に全廃することが出来ないとでも云つてゐるかのやうにむきになつてゐらつしやるやうですが...
伊藤野枝 「青山菊栄様へ」
...一体その人たちは本気で六年間かゝれば全廃することが出来るとの確信があるのでせうか...
伊藤野枝 「編輯室より(一九一五年六月号)」
...七百年の武断政治を廃する...
大隈重信 「憲政に於ける輿論の勢力」
...失敗したからとて断じて事を廃する様な意気地のない振舞(ふるまい)をしたことはない...
大隈重信 「青年の元気で奮闘する我輩の一日」
...改廃することも出来ぬのである...
大隈重信 「選挙人に与う」
...王を廃するということは夢にも考えなかった...
ピョートル・アレクセーヴィッチ・クロポトキン Pyotr Alekseevich Kropotkin 大杉栄訳 「革命の研究」
...この危険な土角造(トウカツづく)りの民家を全廃することはそう容易ではないらしい...
寺田寅彦 「災難雑考」
...おまけに七曜も廃するか...
寺田寅彦 「自由画稿」
...逸遊(いつゆう)敖戯(ごうぎ)して学業を荒廃するは...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...一日も談論を廃する能はず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...せんだって○○は朝飯(あさめし)を廃すると胃がよくなると云うたから二三日(にさんち)朝飯をやめて見たが腹がぐうぐう鳴るばかりで功能はない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...安煙草を半分にちぎったり、火鉢の中の吸いかけを捜すくらいなら、いっそ、全廃するに限る...
野村胡堂 「胡堂百話」
...その廃学するとせざるとは、たいてい家の貧富の割合にしたがうものにして、廃する者は多く、廃せざる者は少なし...
福沢諭吉 「小学教育の事」
...酒飲みでも一旦酒を廃すると汁粉(しるこ)党に変る事がある...
正岡子規 「病牀六尺」
...いはんや国文に漢字を廃するも漢字は永久に滅びざるをや...
正岡子規 「墨汁一滴」
...国民元気道義の根源たる神社を合廃するに...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...池や山の形にだけ以前の面影を残して荒廃する庭を...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...長子を廃するのは国乱の始めなりと...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??