...一入(ひとしお)日本民族に近い親類否(いな)純粋なる大和民族という事になる...
伊波普猷 「土塊石片録」
...われわれ大和民族は...
高神覚昇 「般若心経講義」
...日本に於ける大和民族の美の源泉は深く神々の世の血統の中にある...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...それが大和民族固有の神でないことは論を要しない...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...産所と云ふのは前述のやうに先住民族のうち大和民族に同化し切れずに取殘されて賤者階級に落された集團であるに反して...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...膨脹時代にあつた大和民族が各地方より北上してこの奥州に到り...
太宰治 「津軽」
...大和民族の血潮を沸き立たせるものを持つてゐる...
種田山頭火 「行乞記」
...その作者が如何なる点まで大和民族であったかということである...
新渡戸稲造 「民族優勢説の危険」
...森かげや小川の岸に小さく長閑(のどか)に立っている百姓小舎のくすぶった破風から晴れた星空に立ちのぼってゆく蚊やりの煙はいかにも遠い昔の大和民族の生活を偲ばせるようで床しいものです...
宮本百合子 「蚊遣り」
...大和民族を神聖化したり...
三好十郎 「廃墟(一幕)」
...やがて大和民族衰亡の警鐘を乱打していることになるのではあるまいか...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...東京は大和民族の大きな事務所...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...そこに吾が大和民族の新しい文化の中心の「におい」があり...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...……ですから万一閣下がその電文を握り潰してお終(しま)いになるような事がありますれば私は大和民族の一員として...
夢野久作 「暗黒公使」
...吾が大和民族の文化の中心は...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...諸君はこんな人間を吾が大和民族の代表者として許すであろうか...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...吾が大和民族は一民族を以て一国家を形成している...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...一朝国難にでも際会したならば、吾が大和民族は、遂にその首都の東京人が地震の打撃に依って本音を吹いた如く、ダラシない民族と成り果てはしまいか...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??