...同村長の生前の功労に報いる意味の金一千円也の香料を村から贈った直後――まだやっとそれから一ヵ月たつかたたないというのに...
犬田卯 「瘤」
...勞力に報いるだけの報酬が取れないやうな原稿などは書くのもいやになることがあると同時に...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...人間の生存はこれに報いるためである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...私は照れくさく小田君など長い辛棒(しんぼう)の精進に報いるのも悪くないと思ったので...
太宰治 「創生記」
...私(わし)に怨(うら)みを報いるつもりであったろうが...
田中貢太郎 「水面に浮んだ女」
...それは苦学生時代の恩義に報いるためであったことは云う迄もないが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...………」要は老人の婉曲(えんきょく)な批難に無言で報いるより外はなかった...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...その万分の一を国に報いることもできず...
田山花袋 「田舎教師」
...折角の大村さんの親切に報いるため...
額田六福 「解説 趣味を通じての先生」
...わざわざ報いるような事もしなかった...
林芙美子 「清貧の書」
...お婆さんの親切に報いるべく...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...仇で報いる積りは毛頭ござらぬ...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...我れは決してこれを報いるに害悪をもってすることは出来ないのである...
穂積陳重 「法窓夜話」
...より多く読者に報いる...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...侮辱に報いるにはまず口頭の打消しをもってし...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...君の裏切りに報いるところがあったとしても...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...またそれが祖先たちの功績(てがら)に報いる所以(ゆえん)だと思われます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...団飯の恩に報いる也けり...
柳田国男 「山の人生」
便利!手書き漢字入力検索