...抜き打ちの御質問でびっくりした私が...
大阪圭吉 「幽霊妻」
...抜き打ちに兵藤に斬りつけると見せて...
三好十郎 「斬られの仙太」
...そして御門から這入って縁側へぬけようとするところを抜き打ちに斬られたのでございます...
室生犀星 「ゆめの話」
...そのとき主計が吉川へ抜き打ちをかけた...
山本周五郎 「失蝶記」
...抜き打ちにうしろをひっ払い...
山本周五郎 「失蝶記」
...抜き打ちに甲斐へ斬りつけた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...抜き打ちに、背割(せわり)をねらって浴びせかけようとしましたが、それは届かず、伊兵衛はもう一度つンのめりながら、足へ飛んで来た捕り繩を切りすてますと、例の、すばらしい飛躍力――あの怖ろしく弾力のある五体を急に跳ね出して、篠(しの)のガサヤブへ飛びこむや否、早稲田(わせだ)へ下るだんだん畑を、一目散に駆け出しました...
吉川英治 「江戸三国志」
...かれの手にふるえていた編笠はポンとうしろへ――「売女(ばいた)めッ」という一喝――抜き打ちの大刀(だんびら)と...
吉川英治 「江戸三国志」
...抜き打ちに落ちて行った冷刃! 彼の手に馴れた長船(おさふね)です...
吉川英治 「江戸三国志」
...その手の白いこと! 夜目にも綺麗な手をしている! そしてその手は抜き打ちの閃光を吹かんとして...
吉川英治 「江戸三国志」
...俺の子ッ」崖っぷちの灌木に縋(すが)って、彼が、泣くような叫びを谷間へ投げた時、探り歩きに、追いかけてきた外記が、「やッ、よくも父を」――と、仰天して、自暴的に、宙へ、十手を抛り捨てると、腰の刃を、抜き打ちに、雲霧の背へ斬りつけた...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...鬼丸包光(かねみつ)の大刀を抜き打ちに...
吉川英治 「剣難女難」
...伝次の方から抜き打ちを浴びせた一刀が...
吉川英治 「私本太平記」
...抜き打ちを加えようとした...
吉川英治 「私本太平記」
...抜き打ちに斬りつける...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...足首にからんだ綱を抜き打ちに切ってはねた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...武蔵のよろめいて来た影を抜き打ちにした...
吉川英治 「宮本武蔵」
...これもくれてやるっ」抜き打ちに...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??