...さうしてこんな場合に於いては受身になる者よりも働きかける者の方が下等なのだ――と彼は腹立紛れにこんなことを思つた...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...個性が進んで外界に働きかける...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...――それで火事はこれらの小さな石の城に働きかけるが...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...働きかけるのはいつも夫の方であり...
谷崎潤一郎 「鍵」
...これ以上働きかけるのは止めにして...
谷崎潤一郎 「細雪」
...論理外の勢力として論理の外部から働きかけるのではない...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...ある種の文学者らにしか働きかけるものではない...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...一は働きかけられるもの他は働きかけるものである...
波多野精一 「時と永遠」
...もはや働きかける自己性も働きかけられる他者性も跡を留めず...
波多野精一 「時と永遠」
...高度の知識と勤労とが直ちに肥沃な未占有地に働きかけることになるということは...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...かえって実践的にこれに対して働きかけることと結びついている...
三木清 「科学批判の課題」
...人間は環境から働きかけられ逆に人間が環境に働きかけるという関係に立っている...
三木清 「哲学入門」
...環境が我々に働きかけるのは我々が環境に働きかけるのに依るということもできる...
三木清 「哲学入門」
...フランスの人文地理學 gographie humaine は自然に働きかける人間の研究を重要視する...
三木清 「歴史哲學」
...人間は自然に働きかけると同時に自然から働きかけられる...
三木清 「歴史哲學」
...働きかける人間の意志や努力にかまいなく...
宮本百合子 「新しい婦人の職場と任務」
...これに對して社會心理學は客觀的な社會に個人が働きかける場合の法則...
矢田部達郎 「心理學」
...半兵衛どのが明石家へ働きかけるなら...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索