...と色で纏(まと)まる壮佼等(わかものども)...
泉鏡花 「活人形」
...高帽という壮佼(あにい)などが...
泉鏡花 「婦系図」
...塾の(小使)と云う壮佼(わかいもの)はどんなであろう...
泉鏡花 「婦系図」
...」声に応じて三名の壮佼(わかもの)は群を脱して...
泉鏡花 「海城発電」
...がッしりした壮佼(わかもの)が二人...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...隣村の伊太郎と云う血気盛(ざかり)の壮佼(わかいしゅ)が...
田中貢太郎 「唖の妖女」
...それは宇津江(うづえ)帰りらしい村の壮佼(わかいしゅ)であった...
田中貢太郎 「阿芳の怨霊」
...壮佼たちは何か面白そうに話しながら通りすぎた...
田中貢太郎 「阿芳の怨霊」
...私(あし)の話を聞いてもらいたい」背のずんぐりした角顔の壮佼(わかいしゅ)の顔があった...
田中貢太郎 「蟹の怪」
...一人は紺の腹掛(はらがけ)に半纏(はんてん)を着て突っかけ草履(ぞうり)の大工とでも云うような壮佼(わかいしゅ)であった...
田中貢太郎 「春心」
...今の壮佼(わかいしゅ)か」広巳は冗漫(むだ)な口を利きたくなかった...
田中貢太郎 「春心」
...壮佼(わかいしゅ)...
田中貢太郎 「春心」
...後を其の壮佼達に頼んで置いて己(じぶん)は別室へ往って寝た...
田中貢太郎 「魔王物語」
...壮佼達は驚いて後に飛び退いた...
田中貢太郎 「魔王物語」
...壮佼達は皆逃げて畳の上が二尺四方位薄く焦げていた...
田中貢太郎 「魔王物語」
...きちょうめんな壮佼(わかいしゅ)だ...
田中貢太郎 「雪の夜の怪」
...やっぱり車屋の壮佼(わかいしゅ)であった...
田中貢太郎 「雪の夜の怪」
...傭中之佼々(ようちゆうのかう/\)といふ語の転音ならむ」と云ふのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
便利!手書き漢字入力検索