neutralとは?

スポンサーリンク

英語:
neutral  「neutral」の発音

njúːtrəl    発音記号

カタカナ語読み:
ニュートラル  ニュートラル

中立的 Neutral
👍 👎
ありがとうございました

日本語の意味や漢字 🔖
えこひいきしない  中立の  はっきりしない  灰色っぽい  中立者  ニュートラル

「neutral」の例文

neutral」の筆記体

「ニュートラル」の類語・言い換え:

  ディズインタレスティド(disinterested)    イーブンハンデッド(evenhanded)    インアクティブ(inactive)    インディファレント(indifferent)    アンバイアスト(unbiased)    アンコミットッド(uncommitted)    アンデサイデッド(undecided)    クール(cool)    クリニカル(clinical)    コレクティド(collected)    ディタッチト(detached)    ディスエンゲイジド(disengaged)    ディスパッショネト(dispassionate)    イージー(easy)    インパーソナル(impersonal)    イナート(inert)    ナンシャラーント(nonchalant)    オン・ザ・フェンス(on the fence)    リラックスト(relaxed)    アンアラインド(unaligned)    アンコンサーンド(unconcerned)    アンプリジャディスト(unprejudiced) 

「neutral」と「nonchalant」の違い

「ニュートラル」の対義語・反対語:

  バイアスト(biased)    コンサーンド(concerned)    ディサイディド(decided)    インタレスティド(interested)    インボルブド(involved)    プレジュディスド(prejudiced)    アジテイティド(agitated)    コミッタル(committal)    ラウド(loud)    パーシャル(partial)    プリディスポーズド(predisposed)    ストロング(strong) 

「interested」と「neutral」の違い

「ニュートラル」に似た読み方のカタカナ語:

  ニュートラライザー(neutraliser)    ニュートラライジング(neutralising)    ニュートラライズ(neutralise)    ニュートラライズド(neutralised)    ニュートラライゼズ(neutralises)    ニュートラライゼーション(neutralisation)    ニュートラリスト(neutralist)    ニュートラリズム(neutralism)    ニュートラリー(neutrally)    ニュートラルズ(neutrals) 

「neutral」と「neutralisation」の違い

ことわざや格言で見る「neutral」の例文・使い方:

Mouth is in gear, brain is in neutral「Mouth is in gear, brain is in neutral.」の発音 

「neu」で始まる英単語  「l」で終わる英単語 

英語リスニングチェック 👂 

「neu」で始まる名前  「l」で終わる名前 

「ニュー」で始まるカタカナ語  「ル」で終わるカタカナ語 

「ニュー」で始まる名前  「ル」で終わる名前 

関連漢字の読み方:
中立者  

関連漢字の書き方:
中立者  

関連言葉の使い方:
はっきりしない   ニュートラル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ
スポンサーリンク

誤植を報告

次のカタカナ語の意味は?
コロネット   ハード・ドラッグ   バビーナ   フォウレイト   イタリアン・ペニンスラ  

英単語一覧: 動詞   形容詞   副詞   動物   食べ物   職業      

語頭が○○で始まる英単語やカタカナ語   語尾が○○で終わる英単語やカタカナ語

外国人名の読み方・発音 👱
Carles   Virta   Janko   

この漢字は何でしょう?

アニメ・ドラマの登場人物 👪 名前一覧:
炎炎ノ消防隊  のだめカンタービレ  キングダム 

略語・頭字語 🚾
YAG   DQ   WCE   

次の絵文字の意味は?
🦊    🪢    🍢    🌾    🗾   
絵文字一覧

時事ニュース漢字 📺
生理休暇   帰宅後   建設的  

更新情報 ⚡

Powered by 日本語ワードネット (1.1版)© 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi

トップへ戻る