「通算」と「通用」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

通算: つうさん  「通算」の読み方

通用: つうよう  「通用」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5

画数

通算: 24画

通用: 15画

英語・英訳

通算: aggregate(アグリゲイト)   sum(サム)   tot up(トット・アップ)  

: traffic : calculate

通用: acceptance(アクセプタンス)   hold(ホールド)   currency(カレンシー)  

: traffic : utilize

例文・使い方

通算: 通算すると  通算で  通算では 

通用: 一般に通用する  通用しない  英語が通用する  仲間うちだけに通用する  生半可では通用しない 

熟語

「通用〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「通算」と「算当」   「通算」と「交通」   「通算」と「概算」   「通算」と「通夜」   「通算」と「段通」   「通用」と「不用」   「通用」と「登用」   「通用」と「用便」   「通用」と「常用」   「通用」と「通力」  
 

「行人」と「人出」  「分担」と「持合」  「年端」と「年下」  「容認」と「百般」  「凡庸」と「不満」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
優勝劣敗   共犯者   線状降水帯  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る