「身頃」と「身持」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

身頃: みごろ  「身頃」の読み方

身持: みもち  「身持」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

身頃: 18画

身持: 16画

英語・英訳

身頃: bodice(ボディス)  

: somebody : time

身持: demeanor(デミーナー)  

: somebody : hold

例文・使い方

身頃: 後ろ身頃  片身頃  前身頃  裏身頃  表身頃 

身持: 身持ちが悪い  不身持ち  不身持ちな  プレイガール不身持ち  身持ちがいい 

似た言葉や関連語との比較

「身頃」と「女身」   「身頃」と「身空」   「身頃」と「挺身」   「身頃」と「骨身」   「身頃」と「身元」   「身持」と「身代」   「身持」と「細身」   「身持」と「出身」   「身持」と「持参」   「身持」と「身請」  
 

「占拠」と「楫取」  「精巧」と「一難」  「虚勢」と「無心」  「薄情」と「哀惜」  「野分」と「惑乱」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
氷川丸   帝釈峡   単独犯  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る