「起訴」と「起源」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

起訴: きそ  「起訴」の読み方

起源: きげん  「起源」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

起訴: 22画

起源: 23画

英語・英訳

起訴: accusal(アキューザル)   indict(インダイト)   prosecute(プロセキュート)   indictments(インダイトメンツ)  

: rouse : accusation

起源: ancestry(アンセストゥリイ)   beginning(ビギニング)   origin(オリジン)   rising(ライジング)   linage(ライネイジ)  

: rouse : source

例文・使い方

起訴: 起訴時点  起訴猶予  起訴状  追起訴  起訴相当 

起源: 生命の起源  種の起源  起源神話  言語起源論 

熟語

「起訴〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「起訴」と「喚起」   「起訴」と「不起」   「起訴」と「起源」   「起訴」と「起業」   「起訴」と「引起」   「起源」と「起筆」   「起源」と「隆起」   「起源」と「起力」   「起源」と「奮起」   「起源」と「生起」  
 

「容認」と「不本意」  「欲求」と「熱望」  「心酔」と「心因」  「突如」と「峻烈」  「因縁」と「出端」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
感動的   蓄電池   子孫繁栄  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る