「諫言」と「論議」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

58.98%

読み方

諫言: かんげん  「諫言」の読み方

論議: ろんぎ  「論議」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

画数

諫言: 23画

論議: 35画

英語・英訳

諫言: monition(モニション)  

: admonish : say

論議: word(ワード)   discussion(ディスカッション)   arguing(アーギュイング)   public debate(パブリック・ディベイト)   debate(ディベイト)   deliberate(ディリバレト)   talk over(トーク・オーバー)   argue(アーギュー)  

: argument : deliberation

例文・使い方

諫言:

論議: 論議する  丁々発止の論議  論議を尽くす  論議が噴出する  はげしい論議 

熟語

「〇〇論議」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「諫言」と「忠言」   「諫言」と「寝言」   「諫言」と「換言」   「諫言」と「方言」   「論議」と「反論」   「論議」と「本論」   「論議」と「議会」   「論議」と「審議」   「論議」と「熟議」  
 

「契機」と「引伸」  「奏上」と「手抜」  「嚥下」と「瀰漫」  「小止」と「精気」  「声色」と「鼻声」 

時事ニュース漢字 📺
車中泊   無気力   太陽光発電  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る