「論議」と「激論」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

論議: ろんぎ  「論議」の読み方

激論: げきろん  「激論」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

論議: 35画

激論: 31画

英語・英訳

論議: word(ワード)   discussion(ディスカッション)   arguing(アーギュイング)   public debate(パブリック・ディベイト)   debate(ディベイト)   deliberate(ディリバレト)   talk over(トーク・オーバー)   argue(アーギュー)  

: argument : deliberation

激論: rumpus(ランパス)   fracas(フレイカス)   hassle(ハスル)  

: violent : argument

例文・使い方

論議: 論議する  丁々発止の論議  論議を尽くす  論議が噴出する  見直し論議 

激論: 激論を交わす  激論を戦わせる  激論が続く丁々発止  激論が交わされる 

熟語

「〇〇論議」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「論議」と「論点」   「論議」と「決議」   「論議」と「本論」   「論議」と「論評」   「論議」と「論陣」   「激論」と「論点」   「激論」と「過激」   「激論」と「憤激」   「激論」と「激痛」   「激論」と「談論」  
 

「高年」と「晩年」  「御蔭」と「百様」  「歩合」と「取立」  「照査」と「検番」  「航行」と「密航」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
生産的   新機軸   世界初  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る