「論法」と「制法」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

論法: ろんぽう  「論法」の読み方

制法: せいほう  「制法」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

論法: 23画

制法: 16画

英語・英訳

論法: line of reasoning(ライン・オブ・リーズニング)   syllogism(シロジズム)   argument(アーギュメント)  

: argument : method

制法: legislation(レジスレイション)  

: system : method

例文・使い方

論法: 一流の論法  三段論法  両刀論法  循環論法 

制法: ストーカー規制法違反  迷惑メール規制法  郡区町村編制法 

似た言葉や関連語との比較

「論法」と「論旨」   「論法」と「本論」   「論法」と「仏法」   「論法」と「司法」   「論法」と「論証」   「制法」と「法典」   「制法」と「規制」   「制法」と「法令」   「制法」と「弘法」  
 

「通告」と「公証」  「神明」と「本寺」  「順守」と「引見」  「転記」と「慨嘆」  「撲滅」と「苦闘」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
未曽有   人手不足   一目千本  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る