「論戦」と「戦端」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

論戦: ろんせん  「論戦」の読み方

戦端: せんたん  「戦端」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

論戦: 28画

戦端: 27画

英語・英訳

論戦: arguing(アーギュイング)   melee(ミリー)   public debate(パブリック・ディベイト)   argue(アーギュー)   polemics(ポレミックス)  

: argument : war

戦端: opening of hostilities(オープニング・オブ・ホスティリティーズ)  

: war : edge

例文・使い方

論戦: 論戦する  論戦になる  論戦を展開  論戦を展開する 

戦端: 戦端を開く  戦端が開かれる  戦端の火ぶたが切られる  戦端の幕が切って落とされる  戦端せんたんを開く 

熟語

「〇〇論戦」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「論戦」と「論評」   「論戦」と「論語」   「論戦」と「総論」   「論戦」と「戦後」   「戦端」と「両端」   「戦端」と「督戦」   「戦端」と「和戦」   「戦端」と「戦士」   「戦端」と「反戦」  
 

「一事」と「至当」  「執筆」と「稿本」  「保有」と「御上」  「事前」と「辺際」  「空売」と「直売」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
恐怖心   一帯一路   北朝鮮  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る